芹音

株や為替の雑記

芹音

株や為替の雑記

記事一覧

三井E&Sについて

三井E&Sに目を付けたのは前回記事参照ですが、三井海洋開発分だけの上方修正をしたときで、決算書類やディスカッションの結果次回決算でほぼ確実に上方修正してくるだろう…

芹音
3か月前

2023年末からの株の方針と今後の方針

2024年に新NISAが始まるにあたって2023年末に株のポジションを大きく取ることにしました。 その際に以下の条件で探しました。 ◇直近の決算がよく上方修正が得れそうなもの…

芹音
4か月前
1
三井E&Sについて

三井E&Sについて

三井E&Sに目を付けたのは前回記事参照ですが、三井海洋開発分だけの上方修正をしたときで、決算書類やディスカッションの結果次回決算でほぼ確実に上方修正してくるだろうと考えたときでした。

結果2月の決算で三井海洋開発が先に決算が出てそのあと三井E&Sの決算が発表され、どちらもストップ高になりました。(結果論)
三井海洋開発も中計良さそうなので保有したかったのですが株資金の半分位を占めてたので売却、逆

もっとみる
2023年末からの株の方針と今後の方針

2023年末からの株の方針と今後の方針

2024年に新NISAが始まるにあたって2023年末に株のポジションを大きく取ることにしました。
その際に以下の条件で探しました。
◇直近の決算がよく上方修正が得れそうなもの。なおかつ、自社株買いや配当の復配がありえるもの→三井E&S、三井海洋開発
◇半導体や生成AI→AVILEN、ソシオネクスト
◇NISAで買われそなもの→三菱UFJ
◇決算はいいけど買われてないもの→長野計器、イメージマジック

もっとみる