見出し画像

目標は3・9・3・3、結果は?

ようやくお日様の元でゴルフができました。ありがたいことです。といっても朝は氷点下の中スタートでしたのでグリーンは凍てついて直接乗せるとこぼれてしまうしタッチもなかなか合わなかったのですが、そのうちに寒さも和らいで絶好のゴルフ日和となりました。さていつも言ってますが、目標96を達成するためにパー3ホール、ボギー9、ダボ3、トリ3であがれるように心がけています。今日はどうだったでしょう。結果はパー以下5、ボギー5、ダボ6、トリ以上2で95点、パット数は35でした。なのでパー以下は多かったものの、ボギーで収められずにダボ、トリ以上となったホールが目標より多い結果となりました。いつもながらグリーン周りのアプローチが課題となったラウンドです。今日はバンカーをはじめ「あげる」アプローチはまずまず安定していたのですが、グリーン横からのころがしに新しい方法を試して結果的に失敗に終わりました。パー4でスリーオンできずにパターでも打てるグリーン横から気分は菅沼菜々プロでチップインを狙って、ざっくり3回で7オン結果は9点なんてのもありましたのでもう笑うしかない。それで95で上がれたのはなんとバーディーが2つあったからなのです。ヤッホー(笑 しかもいずれも苦手のパー4でパーオンからのワンパットでした。距離がでない私としては珍しいことです。浮き沈みの激しいゴルフではありましたが、これを励みにパーはほどほど、ボギーをしっかりと取っていけるゴルフを続けていこうと思った1日です。明日からまたお天気が不安定なようですが、体調管理気をつけていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?