記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

5月19日の特撮感想

さきほどは特撮感想の前にボクがどうしても伝えたかったことを余談もありつつ言ってしまってすみませんでした

ここからは気を取り直して特撮感想にいきますよ
いつも通りネタバレありなのでネタバレしたくない方は回れ右



仮面ライダーがッチャード
第36話 ケミーの起源!我は理解する

タイトルからして冥黒の王って感じですよね
そんな冥黒王ギギストのお話でしたね

まずは場所はキッチンいちのせでのラケシスちゃんの人間化について
きょうかさんグロいことはやってないようでよかったです
確かに【笑う】って人間にしかできないことだもんね
ラケシスちゃんやる気ゼロですけどw
そしてれんげ姉さんまさかの変顔
でも変顔でも可愛いってれんげ姉さんの可愛いはポテンシャル高いってことですね!
そして閉じこもるラケシスちゃん
そしてさびまる先輩とりんねちゃん、あの短時間でショートコント二つも打ち合わせられたの!?すごくない!?天才だろ!
まぁショートコントは笑うというよりクオリティが高かったけど
あと二人ともダンス上手っ!!!
これ世のお子様たちは笑うのかな?
ホッパー1、ほうたろうだけ笑わせればいいと思ってそう
そしてラケシスちゃん笑った!まぁ嘲笑いだけど

そして場面は変わって連勤連合
ミナト先生とスパナが報告に
ハンドレッドの報告と冥黒王の報告
どこの世界も上の人間は嫌ですね
『しかし、相手の力のわからぬようでは、少し様子を見てはどうかね?』
めちゃくちゃ呑気やん!
冥黒王だぞ?少しは焦ろよ
そりゃスパナもおこだよ
うん!スパナが正しい
ただミナト先生は冷静ですね
スパナの気持ちもわかるけど止めに入る
ここがミナト先生とスパナの違いなんだろうね
てかスパナ子供っぽくなった?
前はもっと冷静な人間じゃなかったっけ?
こんなに感情的な感じだった?
もう一度見直さなければ

そして現るギギストですよ
『理解するぞ、その気持ち』
そして現れ方!三段活用ですか!(言い方違う)
『貴様の心に渦巻くのは隠しきれない恐怖とそれでも揺るがぬ信念、私はあらゆる人間の理解者だ』
ギギストなんかラスボス感漂ってますね

ここでOP
てかOPでラケシスちゃん冥黒三姉妹側なのに今は錬金アカデミー側なのかな?不思議だね

OPが終わってキッチンいちのせ
笑いは奥が深い
確かに!
人を笑わせるって一種の才能ですよね
ボク笑うことそんなにないんですよ
お笑い好きだけどどちらかというと『すげー!』って思うことが多くて……まぁこの話は別の時にしますね
そう、人を笑わせるって一種の才能なんですよ
そしてさびまる先輩が
『そのわりに変顔ってw』
で振り向くとれんげ姉さんの睨みがあわわ
さびまる先輩タブレットでは強気だけど本当は弱気だよね
だがそこがいい!さびまる先輩Loveです
そう、今回のがッチャード、ボクの推しさびまる先輩なんですよ
だからドレッドにされたときは
さびまるせんぱーい!!!!!
となってました

そしてここで始まる暁の錬金術師の物語
ここで言われる悪魔って絶対ギギストだよね
そして錬金術師は誰かわからないけど絵本の中のバッタはホッパー1だよね
悪魔がギギストだとわからないとしても、バッタはホッパー1ってわかりそうなのになんで誰もきづかないんだ!?
そして選ばれた錬金術師だけが行ける黄金の丘
これ後半出てきそうですね
そのスパイス手に入れてラケシスちゃんを人間にするみたいな?
てかほうたろうの創作料理にそのスパイス使っちゃダメだろ
ほうたろうはもっと料理の腕を磨かないと
そして創作料理を思いついて出かけて行って事件がおこるわけなんですけども

そして場面は変わって錬金連合
てかご丁寧にギギスト本人がおとぎ話の悪魔だって名乗ってるんだから少しは警戒しろよお偉いさん
お偉いさんはいつの世もこうなんですよね
保身に走るのがお偉いさんのやることなんですね
だがギギストに立ち向かったお偉いさん、ギギストによって消されちゃいましたね
ギギストの力の一端に触れたら消えちゃうとか怖っ!
ギギストもう最強じゃん!ラスボスじゃん!
そりゃスパナも
『あまりにも笑えないジョークだ』
って言っちゃいますよ
だってすげーつえーんだもん
てか久しぶりに見ましたね!ヴァルバラドの変身シーン!熱いですね!今回はヴァルバラド回か!?と錯覚をおこすような演出でしたね!
まぁ違うんですけどね

そして立ち向かって行ったら別空間に飛ばされるという
ギギスト強い!圧倒的強者感!
ヴァルバラドも歯が立たない
ギギスト本当に人間を理解してるのかな?なんかスパナをわかってるぜ!へっ!って感じがするんですよね
スパナのことわかってるんだぜ?みたいな?
てかスパナ強いですね
ギギストの攻撃を受けても生きてる!?
『我が炎を受けて人の形を保っていられるとは、錬金連合はこの120年で腑抜けたようだが、仮面ライダーだけは多少見所がある』
スパナ元々強かったけど仮面ライダーになってよけいに強くなった感じがするよね
そしてミナト先生がスパナと共に脱出
そしたらクロトーがタイミングよくくる
ん?クロトー狙ってた?
そしてギギストの次はいちのせほうたろうだに反応するクロトー
何か複雑な感情があるのかな?ん?でもクロトーも人形だよね?感情ってあるのかな?
でもアトロポスも怒りの感情あったりするし冥黒の三姉妹は感情は元々持ってるのかな?

そして場面は変わってほうたろうのお買い物場面
アボカドそんなに買ってどうする気だ!?
やっぱりほうたろうの創作料理は恐ろしい
そしてアボカドについてくるタイムロード
なんでそんなとこにいるんだよw
八百屋に行ってケミーと出会ったらびっくりだわw
そして変わる場面
あれ?お買い物してなかったっけ?カゴは?置いてきた?持ってきたら万引きだぞ?
仮面ライダーが万引きしちゃいかん!
ってことで置いてきたんだろうな
たぶんそういうことなんだろうしらんけど(おい)

場面は変わってギギストとほうたろうご対面
ほうたろうが盗人ってどういうことだろ?
実はほうたろうは伝説の錬金術師の末裔とか?
だからケミーの言葉がわかるみたいな?
そして場面はグルグル変わる
変わって元の場面に戻る
何がしたかったんだギギスト?
そしてほうたろうの中の卵みたいなものに触れて取り出そうとして弾かれてる!?
ギギスト主なんじゃないの?拒まれてるの?
そしてなんで倒れただけでケミーカードばらまいてるんだよ
盗られても文句言えないぞ
っていってるそばから盗られるし
そしてここでギギスト爆弾発言しましたよ!
『ケミーは我が創造せしもの』
え!?マジで!?錬金術師が作ったんじゃないの!?ギギストだったの!?
ガイアードとドラゴナスを作ったのはギギストでそれを模倣して錬金術師がケミーを作ったと
ん?じゃあガイアードとドラゴナス以外は作ってないじゃん!あ、でも起源ではあるか
作った人が模倣されていい出来のものができるってよくあるもんね
ギギストとほうたろうは考え方が相容れないんだろうね
現実論と感情論みたいな
相容れないものがぶつかっちゃったみたいな?
事実ほうたろうだけはケミーと友達になっちゃってるもんな
でも現実ではケミーは道具としてしか使われてないわけでどっちも正解で間違いじゃないんだよな
そこが難しいところだよね
そして今までマルガムは人間の悪意から生み出されてたけどケミー自身がマルガムになるのは初めてだよね
なんかここですでに嫌な予感がする
まぁそれが当たるんですけどね
てかスケボースカード潰しちゃった、もったいない
もったいないって感情はきっとカードコレクターならわかってくれるはず!
そしてスケボース単体でのマルガムに!
そのタイミングで現れる仲間たち!
マルガムの色が違うって気づくんだね
でも戦うんだ
てかヴァルバラドは変身シーン見れたのにガッチャードとマジェードは変身シーンないのね

そして切り替わる場面
クロトーもいるぞ!
あれかな?クロトー、ギギストに『ここで待っとけ』って言われて『わかりました』っていってずっと待ってたのかな?
クロトーけっこう健気なんだね
そしてクロトーの黒装シーンは撮るのね
何で今回ガッチャードとマジェードは変身シーンなかったんだろ?時間の都合?まぁいいけど
そしてクロトー、マジェードと戦えることが嬉しそうですね、まるでガッチャードと戦わなくてよかったとほっとしてるような
そしてスケボースマルガムと戦うことに違和感を感じ始めたガッチャード
迷っていると先輩たちの援護射撃が!
てかたぶんこれがよけいなことだったよね
先輩たちはお荷物にならないように強くなろうとして頑張って援護とかできるようになったけど、今回の援護は余計なお世話だったね
もしかしたらスケボースのこと助けられたかもしれないのに先輩たちが余計な事するせいでスケボースが先輩たちを襲ってそれを助けるためにガッチャードはスケボースマルガムを攻撃したわけで
そしてスケボースの亡骸?が
これにはほうたろうもオーマイガッチャですね
まぁオーマイガッチャってなにかわからないですけどね
そしてギギストの
『理解するぞ、その哀しみ』
意味深ですね
果たしてスケボースは蘇るのか!?このままなくなってしまうのか!?

次回予告でスケボースをどうにかしようとしてましたね
そしてホッパー1がほうたろうを励ます旅に!?
ギギストの『最後の仕上げだ』も意味深ですね
アントルーパーもマルガムになるのかな?
来週も見逃せませんね


爆上戦隊ブンブンジャー
第12話 爆上エンジン

なんというか一言で言うと
仮面ライダーだけじゃなくて戦隊が平成(ちょこっと昭和も)を連れてきた!

まず場面はサンシーターの愚痴から
てかデコトラータ、さり気なくメガネ隊長とか言ってるしギャノンボーグはサンシーターに嫌われてますね
そして悪口言ってると本人近くにいるパターン
あるあるですね
『いけないお口ですね、改造しますよ』
これはパワハラなのでは?
マッドレックスもけっこうパワハラだったけどギャノンボーグもけっこうパワハラ系なのね
てかハシリヤン自体がパワハラはびこるブラック企業なのでは?
てかイグニッションってイターシャの仕事だったのかwあれ仕事だったのかwww
作られたのはゲタ?

そして場面はかわり届け屋の仕事が終わったたいや
ブンちゃんと通信終わってスピードル見つけちゃった
スピードルの自己紹介
『俺はスピードル!マシンワールドからやってきた炎神なんだぜ!』
たぶん意味わからんと思う
そしてたいや、スピードルをブンブンカーと間違えるというね
まぁこの世界に炎神は居ないから仕方ないけどね
違う物語だし

そして始まるOP
関係ないけど
ドキドキドキドキドキドキってのところでハート作る皆が可愛いなって思ってるんですよ
可愛くないですか!?

まぁ本編へいきましょう

相棒のそうすけを探して欲しいんだ
から始まる物語
てか
この世界にきたときに邪悪な何かにぶつかってソウルに影響を受けて小さくなったまま大きくなれないんだようぇーんそうすけぇ~たすけてぇ~
ってことですね要約すると
そこでブンブンジャーの出番ってわけですね
ブンブンジャーに俺たちは先輩なんだぞアピですか
てかゴーオンジャー懐かしい
みらたまにはいいこと言うね
たいやとブンちゃんみたいな相棒って
いや、シャーシロからしたら相棒はおれだ!ってなってるかもしれないからやっぱりよけいなこと言ってるなみら
シャーシロ正妻だしヒロインだしね
きっとシャーシロなら思ってる
そしてたいやの
『俺たちは届け屋だ、その相棒探し、頼んでくれ』
って届け屋って意外とシビア?
頼まれないとやらないの?まぁ仕事だしそうだよね
でも今回のお金誰が払うんだろう?
もう一つの車戦隊先輩のカーレンジャーなら絶対お金の話で揉めそうw
だって一話で給料バラしてて安月給で無賃で正義のヒーローなんてやりたくないってゴネてたくらいだしw
世知辛い戦隊だったよねカーレンジャーってw
でもお話としてはしっかりしてたんだよな
でもただのファンが妹名乗ったりシグナルマン出たりでわちゃわちゃはしてたけどwww

そして場面は変わってお巡りさんしてるじょうの元へそうすけが迷子を連れてきた
『俺が今からお母さんをマッハで探し出すからそれまで頼むぜ!』
ってそうすけ相変わらずだなぁ
じょうの言うこと半分も聞かない
でもここでさきの『スマイル、スマイル』って出てくるあたりなんかゴーオンジャーって感じがする
そしてコイントスで行き先決めるとこもそうすけって感じがする

そして場面は変わってハリシヤン
スニーカーもブーツもしゃらくせぇらしいっす
でもスニーカーやブーツよりも下駄って実は高かったりするんです(ピンキリだけど)
でもブーツの女の子、『今日のファッションに下駄は恥ずかしい』って女子力高めですか?
戦隊でファッション語ってんじゃねーぞ!まぁいいけど(いいんかい)

そしてハシリヤンが現れたらブンちゃんがそれをキャッチして皆に通信
たいやの
『悪いなスピードル相棒探しは一旦中断だ』
に対してスピードルの
『どうやらただ事じゃなさそうだな』
これは共闘の伏線ですね
まぁ伏線なんですけどね
そしてじょうにも連絡が
それに気づくそうすけ

そして場面は変わって現場到着からの変身シーン
関係ないんですけど、げんばさん役の相馬理さん
元々はそんなに体幹がなかったけど変身シーンのためにめちゃくちゃ練習したらこの片足での変身ができるようになったらしいです
プロの役者さんって感じですよね
げんばさんって役も凄いけど役者さんもすごいなぁ
だからげんばさん推しなんだろうな

そしてブンブンジャーが変身したらスピードルが
『うわぁー変身したぜぇ』
ってなんか嬉しそう
後輩戦隊ができたことが嬉しいのかな?

そして戦闘シーン
ブンブンジャー強いぞ!
オレンジが強いのはもちろんとして、ブルーの正確な射撃に加えて、レッドとピンクの共闘
てかピンク持ち方直したんだね
怒られたのかな?持ち方違うって
なんかバカみたいな持ち方しててほしかったな
そしてじょうがチェンジアックスだっけ?を押しながら走ってきて到着したらすぐ変身!
さすがはじょう!熱い男だね!
ブラックに変身して五人揃ったぞ!
でも名乗らない?なんでだろう?
まぁあとで名乗るんですけどね、だから今は名乗らなかったんですけどね

てかギャノンボーグの杖みたいなやつあれサンシーターの見るやつみたいに見れるんだ?

てか100トン下駄って何か昭和だな
ここで根性論は昭和ですよ
令和に昭和を持ってきたらダメだって

そしてその100トン下駄で動けなくなったブンブンジャーを痛めつけるゲタグルマ
まぁちゃんと悪の組織してていいと思う
令和に合ってるかは別として
ボクは好きだよ、ちゃんと悪の組織してる感じ
悪の組織ってこうだよねって感じでいいですね!
てかスピードル小さくても強いじゃん
そしてサンシーター、スピードル見て『ちょっとヤルちゃんに似てるような?』って呑気だな
お前らホントに呑気だな
でもそんなとこ好きだゾ
サンシーターけっこう推せます
そしてスピードルがぶつかった邪悪な何かってギャノンボーグなんだね
そしてスピードルの攻撃も小さいとそんなに威力ないのね、そりゃそうか

そして飛んでくるコイン!現れた平成!そうすけ!
ここで届け屋の仕事完了!
そしてそうすけの勘違い『ブンブンレッド』
そりゃレッドも『いや、ブンレッド……』ってなるわな
でも久々に見るゴーオンジャーの変身!メットオン!熱いですわ!

現れたゴーオンレッドにセクシーお兄さんもセクシーに『こいつは驚きだねぇ』ってなりますね
サンシーターもヒーローにびっくり
『聞いてないカー』『聞いてないよぉー』
相変わらず変わってない戦闘スタイル!
マッハで前に出るだけ!それがゴーオンレッド!
てか根性論で突き進むゴーオンレッド!
そしてここでのBGMが久しぶりの【炎神戦隊ゴーオンジャー】熱いねぇ!熱いよ!
まさかの昭和と平成を混ぜてきた!
そしてスピードルと一緒にゲタグルマを倒す
そして消える100トン下駄
そしてゲタグルマの『勝負は下駄を履くまでわからないゲタ』で名乗りきましたよ!
ここでちゃんとブンレッドって言ってるのにね
ずっとブンブンレッドなのね
あとやっぱりセクシーお兄さんはネイティブな発音ですね『ブンorange』って言ってますよ
そしてゴーオンレッドも名乗ります
爆発します赤色炎が
懐かしいですね
そして一人でもゴーオンジャー
それを見たブンちゃん
『うおぉぉぉ六人ヒーロー!バクアゲだぁ!』
え?今回追加戦士ないの?
今で六人ヒーローでバクアゲたら追加戦士きたときどうなるの?
これは楽しみですね
そしてゴーオンレッドとスピードルの相棒の力を見て
『最高のバクアゲだな!』
って言ってそれをサラッと受け入れてるゴーオンレッドさすがです
そしてバクアゲゴーオンハンドリングガン
なんかvs見てるみたいですね
そしてヤルカーの出番

そして久しぶりにブンちゃんの
『ブンブンカー発進』
が聞けてよかった
なんか懐かしい感じがしてるけどまだ12話なんだよな
なんでこんなに懐かしい感じがするんだろ?
そしてスピードルが本来の大きさに
ブンちゃんもびっくり
そしてヤルカーをスピードルがぶん回す
ヤルちゃん投げられてイターシャの『オーライ、オーライ』に合わせてデコトラータにキャッチされる
デコトラータキャッチ上手いな
そしてイターシャとデコトラータの『はい、お疲れ様』が可愛い

そして始まるロボ戦
てかゲタグルマ優秀だな
バーチャルゲタで心に鉄下駄を履かせたなんて
それだけで変身解除しちゃうくらいヤバい攻撃ってことでしょ?かなり優秀なんじゃ?
そしてオレンジの『それはお困りすぎるねぇ』は今回の『お困りのようだねぇ』のかわりってことっすか!?
それは熱いんですけど!
そしてマシンワールドからスピードルがバスドルとベアールVを連れてきた!
なんと!この令和の時代に!平成が蘇る!
炎神合体でエンジンオーチューンナップ!
そしてやっぱりブンレッドのことブンブンレッドだと思ってる
だからブンブンブルー、ブンブンピンクなんですね
でも二人三脚はすごい動けない足を無理やり……
え!?ここも根性論!?この令和の時代に!?
すげーな今回の話
そして実況するゲタグルマ
やられるとこ実況しながらやられるって器用だな
そして地獄車って
最終的な必殺技はまともでよかったけど
なんかなんて言ってたか三回聞いても聞き取れなかったけど必殺技かっこいいのはわかった
倒せてよかったね

そしてスピードルがヒューマンワールドにきた理由がマッハルコンの結婚式という
そうすけいないと緊張するからという理由
そして別れの時
別れの時もしまらない
やっぱり勘違いしてるブンブンレッド
そりゃたいやも小声で『ブンレッドです……』しか言えんわな
さすがはそうすけ!
てかブンブンレッドって呼ばれてブンちゃんが反応してたのは可愛かった
んで別れてからみらとじょうとブンちゃん盛り上がる
『カッコよかったぜー!』
ってブンちゃんハマってるね、さいぶさん妬いちゃうよ?
そして相棒の意味を噛み締めるたいやで終わり
なんか終わり方ブンブンジャーぽくてよかった

そしてED
今回のED劇場にまでそうすけ出てくるなんてどこまで平成を終わらせない気ですか!?

そして次回予告
なんかバクサゲらしいですね
そしてげんばさんが寝返っただと!?
それは大変!一大事ですよ
げんばさんが次回もばくあげるねぇって言うのエr……セクシーです
次回も楽しみですね!


さて今回の特撮感想いかがでしたか?
この特撮感想はお気づきの方も多いと思いますが、ボクの独断と偏見で成り立ってます
それを許せる方のみお楽しみください
ではまた来週(o・・o)/~

ボクをサポートしてくれたら嬉しいな(人''▽`)☆いただいたサポートはクリエイターとしての活動費にするから(人''▽`)ありがとね☆