見出し画像

知ってます?イラストレーター松尾ミユキさん

どうも。Zakka so-laのハゲチャビンこと 中原 です。

知ってます?イラストレーター松尾ミユキさんのこと

少しご紹介します。

松尾ミユキ
1973年名古屋生まれ。 主に雑誌、書籍、カタログ、CDジャケット、パッケージのイラストレーションの仕事をしている。また、食器やファブリックといった雑貨のイラストレーションも多く手がけている。

うん、うん、ミユキさんは、1973年生まれ と言うことは、、、私の5つ上、、で、、妻の1つ上か( ´ ▽ ` )....あっ!

妻の年齢ばらしちゃった´д` ;  そう私の妻は年上女房。

たまに妻は、ちょっと恥ずかしくなるような言葉を使い、まるで「なめたらいかんぜよ!」 スケバン刑事の昭和感を漂わせてきます。

話し戻します。笑

松尾ミユキさんのイラストの作品は、お取り扱いをはじめて3年目になるのですが、so-la では実店舗、オンラインストア、商品のお問い合わせもでも、ダントツNo.1 の人気商品です!!

ミユキさんのイラストが描かれた商品が人気の理由

1.シュール&ノスタルジックなイラストでどんな空間にも馴染む

2.花好きさんと、どうぶつ好きさんにはたまらない

3.イラストが可愛さと大人っぽさのちょうど間

4.描かれた雑貨の豊富さと色使い

5.お買い求めしやすい価格

6.メタボ&ハゲチャビンも「キュン♡」ってなる←私

ここで個人的に私が好きな松尾ミユキさんのイラストが描かれたアイテム10点をご紹介

まずは、、、

No.1 クッションカバーバードツリー ノスタルジックな絵でとりさんの木のデザインが両面に描かれています。どんなお部屋にもマッチする色合いと絵柄です。

No.2 タペストリー織物ブランケット いろいろな動物柄、リスとナッツ・トリと植物・ウサギと野菜の3カラー。柔らかい肌触りの織り生地。織りで表現されたデザイン。

No.3 お花柄のランチョンマット テーブルのランチョンマットとしてはもちろん、雑貨をディスプレイするマットとしても、リビングにあるだけでほっこりしますね◎

No.4 モーニングソックス ワンポイントのイラストとツートンカラーが可愛らしい足元にしてくれます。とり・ねこ・はな のどれがお好み♩

No.5 ハンドクロス メガネやスマホもふけるハンカチ♩車内のモニターも綺麗に ふきふき^^ 9種類も絵柄があるので迷いますね( ̄▽ ̄)

No.6 どうぶつポーチ 同じ動物でも、可愛らしい顔だったり 何か企んでそうに見える顔だったり、表情が違って見えるものがありますよ♩(オンラインではお選びいただけません。)

No.7 フリープレート どうぶつで選びますか?カラーで選びますか?すべてのプレートの裏面には、葉っぱのイラストが描かれていますよ♩同じシリーズのフーリーカップもございます。

No.8 フリーカップ 人気シリーズのフリーカップ♩植物と森のイラスト。そばちょこ コーヒーやお茶 ヨーグルト デザートetc な〜んにでも使えます。 茶碗蒸しにもオススメのサイズです♡

No.9   お祝い袋 はな&ちょうちょの絵柄がプリントされたお祝い袋は、贈られた方が笑顔になるよぅな可愛らしいデザインとカラー♡

No.10 お花柄の扇子 ミユキさんお馴染みのお花のイラストが扇子に♩パッと開くと「えっ!可愛い〜♡」注目間違いなしの扇子。どうぶつ柄もありますよ^ ^

いかがでしたか。

以上が、個人的に私が好きな松尾ミユキさんのイラストが描かれたアイテム10点でした。他にも沢山の商品があります♩是非、お気に入りを探しにきてください。

念のため、もう一度書いておきますが、

この文章は42歳のお肌のハリもなくなり、最近まで「森林」のことを「もりりん」と言っていた おっさんが書いています。たまにでてくる♡マークは気持ち悪いかも ですがスルーして下さね。どうしても気持ちが悪くなる場合は、隣にバケツやビニール袋をご用意の上、ご一読されることをお願いいたします。

最後まで読んでくれてありがとね♡

#糸島 #sola #イラストレーター #松尾ミユキ  

#雑貨 #note #もりりん





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?