あるかしら書体

今回は「この書体にフリーフォント/安価なフォントはないかな?」っていうよくある疑問にお答えします(「書体」とは、ここでは明朝体とかゴシック体みたいな種類のことを指します)。
題して「あるかしら書体」。要は絵本「あるかしら書店」のパクリです。ごめんなさい。

ここにないものに関してもコメント欄に「こんな書体あるかしら」を送ってくれたら答えるかもしれません。


(※特記なき場合は商用可です。)

フリーの勘亭流とか江戸文字って、あるかしら?

太くてインパクトがある上にレトロ感が出せる勘亭流などの江戸系書体。でもフリーフォントで探すとなかなか見つかりませんよね。
あります。

上記2種は漢字の文字数が限られているとはいえ貴重なフリーフォントの江戸系筆書体です。勘亭流には有料版もあるので気に入ったら買ってもいいかもですね。

↑これの26は仮名だけなので、

↑これのwt034(中国語フォント)と組み合わせて、使えない漢字は簡体字/繁体字で代用するといいかも。

昭和書体のお試し書体にもひげ文字、寄席文字、勘亭流があります(教育漢字まで、清音のみ、商用時連絡必須)。

商用利用こそできないものの、なんと330円で「江戸文字風雲」も買えちゃいます。こちらは第一水準ちょいまで入ってます。

変わり種だとフリーフォントにドット系江戸文字があります。

フリーのタイポス系書体って、あるかしら?

ゴシック体のような骨格と幾何学感に、縦線が太い明朝体の読みやすさをプラスしたタイポス系書体。
もちろんあります。

ラテミンとロゴたいぷゴシックはもはや双璧ですが、他にもあります。

こちら「寒蝉有机体」は中国発。「Releases」から落とせます。

「押出Mゴシック」もこの系譜といえるでしょう。

モトヤお試しフォントでは「アポロ2,4,6」と「ステンシルアポロ4」、「丸アポロ6」、そして「UDアポロ3」が試せます(商用不可)。

フリー隷書体って、あるかしら?

フリー隷書というとこれらがよく出てくると思います。

これらのフォントが出てきて数年経ったし、その間に新書体とか出てないかって思いますよね。

もちろんあります。

あとは、中華の漢字のみフォントですが上記の「wt021」も隷書体です。

モトヤお試しフォントでは太さ「2」が試せます(商用不可)。

昭和書体のお試しもあります。

追記:以前「徴明隷書」もありましたが現在は配布停止されています。漢字フォントを複数作成し維持するのが大変だったからだそうです(ライセンスはSILOFLだったので探せば再配布がある可能性も?)
(跡地 https://www.fontspace.com/zhengming-lishu-font-f97450)


手書き系じゃないフリー楷書体って、あるかしら?

楷書体で検索してもフリーフォントで出てくるのはペンや筆で実際に手書きしたものばかりで、デザイン化した楷書体はあまり見つからない…

そんなあなたにGT楷書。「GT01」となっているファイルを使うといいでしょう。

中国発「寒蝉正楷体」もあります。

ジャングルストアでもいくつかのパックに入ってます。

EPSONのフォントパックにも入ってます。

あと前述の「王漢宗」だとwts11が正楷書体。

モトヤお試しフォントでは太さ3,5が試せます(商用不可)。

「自由香港楷書」とかも使えますね。

「全字庫楷書」とかもですね。、

フリーのファンテール体って、あるかしら?

ファンテール体とは、タイポスや明朝体の逆で横線が太いフォントのことです。

「雪ファンテール」が有名ですが…

「寒蝉無机体」もあります。

手書きファンテール「まるカク煮フォント」も。

「平朝体」シリーズもあります。

フリーの顔書体(将軍楷書体)って、あるかしら?

毎度お馴染み王漢宗には「wt064」があります。

「刻石录颜体」もありました!こちらはかな付きです。

モトヤ大楷も顔書体系ですね(商用不可)。

フリー古印体って、あるかしら?

古印体と篆古印が試せます。

太さがいくつかあります。

太さ「5」が試せます(商用不可)。

中華フォントも探しましたがなかったのでジャングルストアのめっちゃ安い古印体と篆古印体入りパック貼っときます。

10書体で1100円(商用は不可)。

フリー宋朝体って、あるかしら?

細めで打ち込みの強い感じの楷書体のような明朝体のような独特なフォント。

もはや常連の王漢宗はwt024が宋朝体です。

日本語対応だと「HZ宋朝体」なら全ての字がが打てます。

開発中の「朱雀宋朝体」もあります。

「韓契在民体」も宋朝体っぽいです(途中の引き出し部分をクリックして一番下のボタンからDL)。

フリーの漢字付きポップ体って、あるかしら?

ポップ体と言っても、「POP掲示用の目立つフォント」「ポップなイメージのかわいいフォント」など色々な種類のものがありますが今回は「創英角ポップ体」のような太くてまるまるしている、かつ漢字付きのものを取り上げます。

「あめちゃんポップ」「ましゅまろポップ」などは教育漢字がついていましたが現在配布停止、その他ポップ体系フォントは多くが他のフォントの漢字を流用したものなので数が少ないです。

有名どころの漢字付きだとりいポップとかでしょうか。

はるまきもかな。

因みに私が以前よく使っていたのは「荆南波波黑」です。

とはいえやはりポップ体はニィスフォントが強い。商用不可ですがめっちゃ安いです。創英角ポップ体に似てるとよく言われる「NIS-POP文字」もあります(他2書体含め330円)。

みんな使ってない穴場の手書きフォントって、あるかしら?

手書きフォントって数が多い割にみんな同じの使いがちですよね。穴場で使いやすいものをご紹介。

「たちばなふぉんと」は俳優の立花裕大さんの手書きフォント。まさかのSILOFLライセンスなので改変可。

「エビハラのくせ字」はインク溜まりがペンっぽいフォント。

「ゆずペン字N」はペンタブで書いたあの感じが出ます。

塩化速記フォントはザッと書いた感じがエモい。

煮干フォントは丁寧に書かれた感じ。

びえんフォント2種(あね字、いも字)はページを見る限り「姉妹作」のようです。家族的な意味で。

「隼文字」も真面目なイメージです。

男の字はかなり昔からあるけど実際に使われてるの見たことないので狙い目。

フリーの金文体っぽいフォントって、あるかしら?

コメント欄でリクエストをいただきました。ありがとうございます!

「金文体」は、ダイナフォントの縦長な細身の書体です。古代の甲骨文をアレンジしたフォントです。高級感があって良いですね。
フォントワークス「エコー」モリサワ「オーブ」などもこれと似ていますね。

こちら、まあまあ似ているんですがDL用リンク先不通…(とりあえず紹介サイトを貼っておきました)

今落とせるのだと、「崇羲篆体」なら篆書体で縦長っぽいです。

「余繁新語」も篆書体を現代風にアレンジしたというコンセプトが類似。

「白无常可可体」はかな文字もあります。四角形のパーツの両下部の処理が似ています。
「フォントには使用制限はありませんが、商業的に使用し、このフォントに価値があると思われる場合は、慈善活動として Alipay に 1 元を寄付してください。このフォントの使用を許可する方法です。」と、寄付を募っているようですので余裕のある方は元の作者さんに寄付をしてみてはいかがでしょうか。

あと、本家金文体はこちらのソフトに1980円で付いてくるみたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?