見出し画像

ちょっと聞いてくれよう

この間、ものすごく久しぶりに自分と他人を比べてしまい、ふう〜〜となってしまったことがありまして

隣の芝生は青く見えるといいますか、私には無いものを持っていて羨ましいぜおいおい!と思ったわけです

その時はもう、自分はちっぽけな存在なんだよなふう〜〜と、まあ肩を落としてしまったんですが、

そんなこと考えてる時間あるならnote更新しなさいよ!と自分にムチを打つわけでもなく( 更新はしてくれ自分)、そんな考えを捨てるわけでもなく、そんな時もあるよね私!えらいえらい私!と落ち込んでしまった時間とそんな自分を受け入れて褒めてみることにしたのです

そしたらびっくり

心がフワッと軽くなって、楽になった!!むしろ落ち込んでしまう前よりも後の方が、俄然エネルギーが湧いてきているってことは、落ち込んだ私ありがとうおかげでやる気が出てきたよ大好き!が大正解思考なのでは!

うんうん、という感じで、もしかしたら”落ち込む”という言葉は考えようによっては存在しないのかもしれません、、

心の変化って目に見えないものだからこそ、それがマイナスに感じるものならスルーしてしまおう考えないようにしてしまいおう!というのが今までの私の心の保ち方?といいますか、自分の心が楽でいられる方法だったのですが、これからは、全部の感情おいでなさい全部抱きしめてあげるよ!マインドでいってみようかと思います、笑


なんだか自分のこと、大切にできてる気がするぞ😏


画像1

あみ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?