5月のパリが好き

これはいろんなところで聞かれる言葉、シャンソンでもタイトルにありますよね
春、ブランターンのパリはほんとに綺麗なのだって
あたしは行ったことないのだけれど河合奈保子さんもはじめての一カ月のお休みの時、迷わず出掛けたって何かで読んだな
越路さんもはじめてのフランス旅行この季節だったな
でも正直云ってあたしはあんまりフランス得意じゃないのですよね。。パンとチーズがあんまり好きじゃないってのと乾燥しているでしょう?ってのとお天気が少ないってのと…
それなら来なくていいわよ、ってフランスから返されそうですがお友達たくさん住んでいるのだよなあ、シャンソンも聴きたいなあ
来年くらい反省込めてお出掛けして来ようかなあ。。

「5月のパリが好き」、これ越路さんは歌っていませんでしたが今日みたいなお天気、「雨の朝パリに死す」は歌っていました
パリって言葉が付くシャンソンは数多ありますね、歌になる風景や物語がパリのあちこちにに溢れているってことでしょう
シテ島、ポンヌフ、モンマルトル、サクレクール、シャンゼリゼ、エッフェル塔、凱旋門、ガス塔、モンパルナス
これ東京に当てはめるとなんだろう。。
皇居、レインボーブリッジ、飛鳥山公園、築地本願寺、表参道、東京タワー、雷門、鳥居、早稲田
とか
東京もいけないことないのか。。でもそもそも街の真ん中に島なんてないからねえ、もしかして、大阪だったらいけるのかしら?中之島って島なんでしたっけ?誰か教えて。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?