見出し画像

●おかたづけ続行中

昨年の自粛期間中(5、6月頃)に、かなり断捨離をしたけれど、今また(9月くらいから)ちょこちょこ片付けしています。

いや、去年より思い切った断捨離をしている気もする。

去年は躊躇してたり心残りのモノ、洋服や食器、雑貨などなどが全部そのまま残っていたので、そのほとんどを処分しました。

おそらくそれは

エネルギー循環の法則を知ったから。

川が流れるように、人間の身体が新陳代謝するように、モノゴトは循環している。すべてはエネルギー。


飽和状態の場所に、新しいモノは入らない。空間や隙間があればそこに新しいモノが入る。だから、不用・不要と感じるモノを出すことで空間を作る、意図的に。


一時期、こんまりさんのときめく片付けがブームになった。今は世界を舞台に活躍されてますね、すごい!この『こんまりメソッド』正確には断捨離とは違うんだそうです。

たしかに、こんまりさんの“ときめく”精神、大事ですよね~。だから、バンバン“捨”して“離”しつつ、自分にとっては絶対に譲れない離せない(放せない)モノは愛でられる位置に。

私ならORβIT関連(笑)、あとは素敵な切り絵、ガラスの仮面くらいかな(今は)

収納ってあればあるだけ物が増えていくのが難点で、いかにそこにも制限(数量)をつけるかだなと痛感しています。

クローゼットの中とか、6~7割くらいがいいらしい。だいぶ精査しました!衣類は飛び付きがちなので、まずは今ある洋服ちゃんたちを上手にアレコレ組み合わせていくチャレンジ。

1シーズン着こなし(着たおし)たら、ありがとうと感謝してさよならできる気がする。

物は使ってこそです、ホントに。ずいぶん無駄にしちゃったな、可哀想なことしてた、ごめんね。

これからは、お迎えしたらもったいないなんて思わずにバンバン使っていくよー。

この歳になってようやく気づくことがまだまだ本当に多い。断捨離、ときめく片付け、お掃除しながら風通しが良くなっていくのを実感しています。

毎朝、洗濯の物干し竿を拭きながら思い切り伸びをして、玄関のドアやチャイムを拭きながら外の空気を胸いっぱいに吸う。

そうやって、些細なことをちゃんと感じる五感を大切に。

サポートしていただけたら嬉しいです。