マガジンのカバー画像

テニつよマガジン

40
読めばソフトテニスが強くなる方法が分かる!
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

動画に撮ってみる

動画を取る意味Youtubeなどでよく テニス動画がアップされていますが 皆さんは自分のテニスを 動画で見たことがありますか? 上手い人のプレーを参考にすることは 成長するためにも大事なことです 目標を見つけることもできます しかし、他の人のプレーを観るより もっと大事なことがあります それは自分のプレーを観ることです 自分のフォームがどうなっているか あなたは確認したことがありますか? 私の場合、大会の動画を 親に撮ってもらっていましたが いまや誰もがカメラ機能がつい

前衛を出し抜く!②

昨日の記事の続編です 前衛との駆け引きの一例を 挙げてみたわけなんですが 結局は戦局であったり 条件が重なったときに 引っかかりやすい程度のもの だったりします まぁそのほうが 相手も無防備で突っ込んでくるよ! というものであって 決して使えないわけでないので 挑戦してみてほしいなー てな感じです この『前衛を出し抜く』シリーズの 最重要ポイントとは 相手の動きを読み取って 逆に打つという考えではなく 相手に自分の動きを見せて 打ちたい方向と逆へ動いてもらう というとこ

前衛を出し抜く!①

テニスの試合とは 前衛と後衛の駆け引きです 後衛は相手前衛がどちらに動くか 前衛は相手後衛がどちらに打つか 常に探り合っています 互いに次の手が読まれないように フェイントや、タイミングをずらします この駆け引きで勝つためには いろんな人と多く試合をこなし 様々な経験を積むことによって 洞察力を磨いていく必要があります そして私の場合 たくさんの試合を経験したことによって 理解したことがあります それは自分が出てきて欲しくないときに 前衛は出てきがちだということです

つま先の方向

スイングする際に 腰の回転が大事だったり 肩の入れ替え動作だったり そのとおりなんだけど やってみてもイメージが掴めない っていう人もいるかと思います そんな場合にもう一つ 意識してほしいポイントがあります それは『つま先の方向』です フォアのグランドストロークする際に 左足を踏み込むようにステップしますが 足の裏全体で一気に踏み込むのではなく まずはかかとから地面につけていきます 右足と左足で互いに外側へ押し合う感じ 地面を突っ張るような感じです そして打球に合わせて

フォームなんてなんだっていい

練習でフォームを意識することは ボールを思った通りに飛ばすためにも 大事なことです 大事なことなんですが そればかりに囚われてしまっては 本当に大事なことを見失ってしまいます 人のフォームと比べて 自分のフォームは変だとか フォームがきれいじゃないとか 気にしている人が多いと思います でもフォームに正解はないし 全員が同じフォームになるなんて ありえません ボールを正しく飛ばす方法は 『打点』と『面の向き』だと私は思っています それさえ合っていれば思った通りに飛ぶし そ