見出し画像

【北海道】札幌市手稲のソフトクリームガイド

札幌から小樽へ向かう途中に通る手稲地区。車がないとなかなか行きづらいエリアではありますが、今回は札幌市手稲エリアのソフトクリームを紹介していきます。

①べんべや本店

手稲区星置にある、地元で有名なケーキ屋さん。大通駅近くの丸井デパートに支店がありますが、べんべやのソフトクリームが食べられるのは本店だけになります。

画像1

「パルフェイリュージョン」(1,100円)は、パティシエが作る自家製ソフトクリームに、バニラアイスとフレッシュベリーなどを組み合わせたパフェ。瓶詰めにされたパフェは蓋をされた状態で提供され、食べる前に蓋をあけるワクワク感があります。蓋をあけると、上からフランボワーズの薄いクッキー、ソフトクリーム、ベリーのソース和え、生クリーム&ヨーグルト、バニラアイス、チーズケーキ、フランボワーズジャム、クランチクッキーが層になって入っています。

緑の中庭をゆったり眺められる雰囲気の良い店内で食べるパフェは、パフェ好きもソフトクリーム好きも大満足できると思います。

画像3

「バニラソフトクリーム」(378円)単品をテイクアウトで食べることもできます。バニラ風味が満載のイタリアンジェラートのような濃厚ソフトは、サクサクコーン、ワッフルコーン、カップから選べます。チョコレートソフトと、バニラ&チョコのミックスソフトもあります。

画像3

最寄り駅ほしみから徒歩12分程度と、ギリギリ電車で行っても徒歩圏内にあるお店ですね。



②サムズアップコーヒースタンド

札幌から小樽へ一般道を使っていく場合、北5条手稲通りに面しているお店なので立ち寄りやすいです。手稲区の稲穂にあります。

画像4

 「エスプレッソソフトクリーム」(420円)は、コーヒー専門店が作る本格派コーヒーソフト。そうは言っても、コーヒー独特の苦〜い感じのソフトクリームではなく、興部町ノースプレインファームの生乳とミックスした高級で上質なコーヒー牛乳を食べている感じ。

このソフトクリームにチョコ&クランキーやローストアーモンド、クッキーなどのトッピングもできるし、飲み物と合わせてフロートにもできるし、朝早くからやっているのも嬉しいですね。



③札樽自動車道金山PA下り

札幌から小樽へ高速道路を使っていく場合に立ち寄り可能なパーキングエリアですが、下り(札幌⇒小樽方面)の金山PAがソフトクリームの宝庫です。

画像5

「ニセコ高橋牧場ソフトクリーム」(330円)は、牧場から直送した搾りたて牛乳で作られた鉄板に美味しい北海道の牧場ソフトクリーム。新鮮な牛乳系ソフトはハズレなしの美味しさです。また、こちらのPAでは、白い恋人ソフトクリームを食べることもできますよ。



④テーブルオブグレース

手稲より札幌市内寄りの西区西野にある洋菓子屋さんで、場所がちょっと不便なので車じゃないと行きづらいお店かもしれません。

画像6

「プリンとソフトのミニパフェ」(520円)は、そのまま食べても美味しい興部町ジャージー牛ブラウンスイスホルスタイン牛乳を使ったソフトクリームに、チーズ工房アドナイ自家製プリンとキャラメルを合わせて食べられるパフェ。ただプリンの上にソフトクリームを乗っけたのではなく、ソフトクリームの間にプリンをサンドしてあるので混ざり具合が最高です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?