見出し画像

2023年4月~6月活動紹介/花×サードプレイス

こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。
花と緑の社会実験室soe!では、様々なプロジェクトが立ち上がっています。
今回は、【花×サードプレイス】の活動紹介をさせていただきます。

花×サードプレイスって、どんなプロジェクト?

不登校や登校しぶりの中高生の安心できる居場所を作りたい。
花や緑に触れながら、コミュニケーションをとることで、自分の存在や価値を見出せる居場所を作りたい。

ご自身の子育て経験や、長年看護師として働き、児童養護施設にも勤められた経験をもとに、稲葉里美さんが
進めているプロジェクトが「花×サードプレイス」です。
新潟県上越市内の中学校で、一室を借りながら、登校しぶりの学生に向けて、フラワーアレンジメントのワークショップをしています。

活動報告その1:新たな学校でのスタート

新しい中学校で、別室登校している生徒さん向けに
花×サードプレイスを開催することになったそうです!!

活動報告その2:補助金の活用

県から指定を受けて、中学校より、花×サードプレイスの活動費の補助金がでることになったそうです!



・メンタルヘルスケアや花セラピーなどのコンテンツを展開している方
・活動のヒントを得たい方
・プロジェクトに参加したい方
・自分の住むエリアで「花×サードプレイス」を取り入れたい方
・プロジェクトが進む過程を見て楽しみたい方

などなど
これからも、沢山の方々と手を取り合いながら
花や緑で、中高生の居場所づくりに取り組んでいきたいです。

▶花と緑の社会実験室「soe!」
Instagram
twitter
ホームページ
note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?