フィットボクシングを一ヵ月続けてみた

コロナ太りが酷いので前々から気になっていたフィットボクシングを6月21日から開始しました

画像1

始める前自分の体型は179cm 90kg 体脂肪率はMAXで33%あった。
結果から話すと体脂肪率は6%ほど下がった(33%→27%)
体重は筋肉も付いてきたせいか変わらず、しかし少しだけ見た目がすっきりしたなとは思う

続いて取り組んでいることですが

・プレイするスパンは週5回でデイリーのダイエット、ウエストシェイプ45分コース
・食事制限は特に目立つことはしてないが
朝昼ガッツリ食べて夜は少なめかつ炭水化物、糖質の高いものは食べない
酒は週6、ハイボールをジョッキで5~6杯

一日の献立の例:

朝→ミスドのオールドファッション×2、無調整の豆乳

昼→お好み焼き2人前、トクホコーラ

夜→ステーキ(部位はランプ)とサラダ、ナッツ類等
・フィットボクシング後はプロテインを取り入れてます

・不定期的ですがエアロバイクも40分~60分程こぐ日もあります

最後にメリット、デメリット等を紹介

フィットボクシングメリット
音ゲー感覚で楽しめる
ストレス発散
スコアが酷くても次に進めるし、パンチの質を求めてないので自分のペースでゲームができる
声優が豪華
人によるけど精神力が身につく
結果が数値化されることによりモチベーションアップ
はじめの一歩がより楽しく読める(笑)

画像2

デメリット
判定がガバガバ、パンチアイコンはどのパンチを打ってもJUSTになる
ジョイコンの仕様上仕方ないのかステップ系の判定が厳しい、単純にストレスになる
上記を読んでもらえれば分かるように基本的に自主性を問われるゲームです
足動かさなくても、変な話座ったまんまで手さえ動かしてれば全部JUST判定になるくらいガバガバなので少しくらい楽してもいいかとか常日頃思っちゃう人は絶対向かないです
ずっとやっていくとメニューが単調に感じる…と言っても上級メニューだとそんな甘っちょろいこと言ってる余裕はないがな(笑)

リングフィットとどっちをやったらいいか?
リングフィットはプレイ動画しかみたこありませんが基本的にリングは筋トレ(無酸素運動)がメインなので脂肪を落としたい人はプレイした上で有酸素運動する必要があります
フィットボクシングもしっかり筋トレできます!
時間も金もある人は両方やれ!!(笑)

まとめ
なんにせよ家に篭もることが多い時期なので家の中で気軽にできるスポーツは何かしらやっておいた方がいいと思いました!
今ならSwitchのオンラインショップでフィットボクシングがSALE中なので始めるチャンス!(8月16日まで)体験版もあるよ!

画像3

筋トレは種まきと一緒なので芽が出る3ヵ月ごまでは今のスパンでやり続けます
また一ヶ月後に更新します
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?