見出し画像

何故?日本人はiPhoneが好きなのか!スティーブ・ジョブズ、デザインの秘密

調査会社のCounterpointによると、
「2023年4月~6月期における日本
市場でiPhoneのシェアが50%を
下回った」と発表されました。
それでもシェアは、46%もあります。

何故、日本人はiPhoneに惹かれる
のでしょうか?

それは、iPhoneのデザインが日本の
伝統工芸の影響を受けているからかも
知れません。

スティーブ・ジョブズが天に召されて、
今年で12年。2023年、NHKでジョブズ
に関するドキュメンタリーが2本放送され
ました。その内の1本、

『日本の憧れ、日本に学ぶ
~スティーブ・ジョブズ ものづくりの原点』

この中で、ジョブズが日本出張の折々に
窯元を訪れていたことを、この番組で初めて
知りました。なかでも越中瀬戸焼の窯元、
釋永由紀夫氏の所へは、10年以上も
通い続けていた。ある時、釋永さんは、
ジョブズから自分のためにも焼いてくれ
ないかと持ち掛けられた。花入、茶碗、
そして平皿を依頼された。なかでも平皿
には、ジョブズは”強いこだわり”をもって、
「角を丸くして」欲しいと、何度もスケッチ
に書いてやり取りした。そのこだわりの
「角の丸さ」が、iPhoneの四隅の丸さ
繋がっているのだ。

最先端のiPhoneのデザインに、日本の
伝統工芸、焼物のフォルムが埋め込まれ
ている。 そんなことなど知らない日本人
は、その遺伝子が反応して、iPhoneに
惹かれてしまうのではないかと思われる。

(2023.12.18 Vol.18)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?