見出し画像

「いい人」と言われるのは他に魅力がない人|日記

中学生の時、クラスメイトにメッセージを
書いた。メッセージではその人のいいところを書いた。あまり仲良くない人は、なかなか書く言葉が思いつからなかった。そんな人には大抵「いい人」「優しい」と書いていた。
その時、私は人に「いい人」を書かせない魅力をもたなくちゃと思った。そしてそんな褒め方をしないくらい他の人の魅力に気付かなきゃと思った。

「いい人」「優しい」って褒め言葉は少し悲しい言葉。

そもそも人は人を思いやって生きてるんだから、
優しいのは当たり前で。(と思っていたい。)

みんなが優しい人だったら、誰も「優しい」なんて褒め方しないのに。みんなが他者の多様な魅力に気付けていたら、誰も「いい人」なんて褒め方しないのに。

人のために行動していたい。

けど、

なりたいのは「いい人」でなく、

いい人なのに、いい人という言葉で

表現されないくらい、

他の魅力が多い人。

26歳、ADHD、自身も発達障害でありながら発達障害児教育を専門としています。詩やエッセイを書いてコンテスト応募しています。これまで行った35カ国の海外旅行記や、過去の恋愛の再定義も。
ぜひフォローして他のnoteも見ていってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?