見出し画像

借金800万 君ならどうする

こんばんは。ロスカの鬼です
久し振りのノート更新となります。
最近FXに負け過ぎたのと自分の中のnoteブームが去ってしまったせいで長らく書けていませんでしたが、Xの有料サービスを抜けてしまったせいもあり、あちらに長文投稿が出来なくなったこともあり、やっと描こうというモチベーションが生まれました。

さて、今回はタイトル通りで、800万円にも膨らんでしまった借金について、どう対応していくかということを書いていこうと思います。

ここからは
・借金の原因
・今後の対応
・簡単なライフプランニング
の順で書いていきます

【借金の原因】
まず借金の原因ですが、3:1でギャンブルと車です。
初めて借金をしたのは3年前です。海外FX口座を開設したことをきっかけにクレカ入金が可能になり、入金後に全溶かししたことによる借金を背負いました。そこから一度も完済することなく、FXギャンブルを原因とする借金は600万まで膨らんでしまいました。また、2年前に320万近い車を購入したことも一因です。年間50万ずつ返済してあと220万となっております。

【今後の対応】
次に今後の対応ですが、細かい話ですが、800万ものお金をどこから借りてるのかという話からしていきます。以下借入先です。全部で6つです。
・クレカA社170万
・クレカP社80万
・クレカR社80万
・銀行 170万
・車屋 220万
・親  80万
合計800万
ではこれらをどう返していこうかというのが今回のメインテーマであり、同じように借金を抱える方々の興味関心を引くところでもあるかと思いますが、前提として、現金で200万持ってます。生活費は切り詰めて10万です。
そして、P社の80は一括返済します。リボれなかったからです。クレカR社の80はリボります。残りは銀行に借ります。
年収400万、月収24万(手取り20以下)がどうして600万近い金を銀行から借りられたのかは(実際まだ借りれてないので、借りれなかったときは色々と詰むんですが)、だいたい分かってるんで気になる方はXのDM(fx_winwin_)にでも来てください笑。工夫してどうこうしたわけではないので、聞いたところで再現性はありませんが。
ということで、リボ返済予定額2.5万、銀行返済分10万を毎月返済していき、5年で完済予定です。
毎年一定ではありませんが、大体年月収は5000円ほど、年収は10万円ほど上昇する予定です。

貯金はほぼできない予定なので何とか残高が100万を切らない立ち回りをして、変な汗かかなくてもいいような生活をしていきたいですね。

【簡単なライフプランニング】
さて、最後に今後の計画なんですが、こういうのは大体希望的観測に基づくものになりがちですし、FXは一回の負け額がデカすぎる傾向があるので(自分が決めるものなんですがね)すぐに予定が狂ってしまいますね。なので今後ロスカの鬼はFXをしない前提で進めていこうと思います
30歳 貯金100 借金800
35歳 貯金300 借金完済予定
40歳 貯金1000
45歳 貯金2000 (理想はこの歳で退職、退職金は手取り300〜400ほど)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事辞めた場合
毎年バイトで100万ほど稼ぐ。100万ほど貯金切り崩す。60〜70あたりで貯金が尽きるので大人しくくたばるか、どうするか

仕事辞めなかった場合
年間200万以上のペースで貯金が増え続ける。家を建ててしまうとドカンと減ってしまうが、まずないと思う。
退職金も60まで働き続けて辞めてしまうと1500万以上もらえてしまう。知らんけど。
金はあるに越したことはないけど、老後そこまで必要とは思えないなー。
まあ、60退職基準としたら、退職が1年早まるごとに年収分、貯金から引かれるのと同じと考えたらなかなかエグい。
60歳退職時の年収が700として、55歳で辞めたら3000万近く60歳の時貯蓄が変わると考えたらすごいことだわ。

とりあえず定年まで働ければ勝ちなわけですね。そんな人生でいいのだろうかとは思いますが。

なんにせよ、子供が巣立つ45歳まではなんとか頑張っていきたいと思います。

まずは借金完済できるようにコツコツ頑張っていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?