りょーちゃん
環境は、とても大事だけど自分自身の気持ちですごい成長できるか、または意味のない1年になるか。 下を向けば自分自身天狗になる。狭い場所で争ってもみじめ、上を向けば自分自身謙虚に成長出来る。 広い場所、視野をみればどこまでも成長、どこまでも行ける。
会話のなかでいかに同じ時間で相手に密度濃く伝えることが出来るか! 例えば、あなたがハンバーガーショップの店員さんだとしよう。 そのとき、御客様に5分だけお待ちください。と伝え出来上がりを待ってもらうことがあるとしたら、 どんな風に伝えたら良いか… そのときまず考えるのは、 相手にとってのメリットとはなにかと言うこと。 そこに自分の伝えたいことを重ねるのだ =なんて伝えるか 僕ならこうする。 あと、5分ほどで出来たてをお持ちしますのでお待ちくださいませ。 相手は出来
今日仕事でミスをしてしまった。 と言うのも部下と自分の責任がある、=部下のミスは上司のミスと言うことだ。 ミスには大きく分けて二種類のミスがあると思う。 1つはわからないで起こすミス、二つ目は知っているのにやってしまうミス。 今回は二つ目のミスをしてしまった。しかも、仕事内容的にも全国いろんな方に迷惑をおかけしてしまう仕事なのだ。 僕は自分なりに計算をした、 何人に迷惑がかかっているのかを。人数の問題ではないが。 そしたら、1つのミスで全国の人にだいたい50人弱負担
頭のなかでもう駄目だ、これ以上出来ない、これしかない、この人じゃなきゃ駄目だ、この人が正解だ。 とか。 そんなことを感じる人は多々いると思う、 だけどそこで考えるべきことはなぜ駄目なの?なぜ出来ないの?なぜこの人なの?なぜこうやって言うの? という疑問を持つことなんじゃないかなと思う。 人は環境に染まるのがほとんどで忙しい環境であればそれが当たり前であり、忙しくなる、暇であれば暇があり前となる。 その人によってだが、この事が一種の病気で(当たり前)病なのかなと考えた。
相手の話を聞くと言うことは、相手の言ってることを理解してはじめて聞いたことになると僕は思う。 僕は話の長い人が嫌いだ。何で同じようなことを何回も何回も話してようでもないことをいつまでも語るのか。理解が出来ない。 だが最近は少し自分の考えも変わりつつある。 めんどくさいな、まだ話終わんないのかな、それを思うのは勝手だと思う。だがそーしていれば必然と相手の話には興味がいかなくなり、話も理解していないことにもなり結論話を聞いていないことになる。 逆によくしゃべる人、話が好きで
今日は興味深い話を聞いた。 僕の彼女のお母さんは決してお金持ちではなくむしろ貧乏な方だ。だけど明るく元気で料理が好きでお年寄りが好きで、何でもとにかく作ったりすることが好きだ。 お弁当を作れば知り合いの人に食べさせてあげてる、そして美味しい、ありがとう、そういった言葉が何よりもうれしいと言っていた。 それとお金と何が関係しているのか? 自分はわかってるようでわかっていなかった。 彼女のお母さんは昔、五千円札にペンで軽く印をつけたことがあったらしい。 その五千円札は知り合
自分の成長のために。です!
謙虚ってどんな人のことをいうのだろうか。 なぜ謙虚でいなきゃいけないのか。 最近まで僕は、少し調子にのって出来てるから、自分は少し頭がいいなどといった危ない勘違いをしていました。 だけど、それがどうして謙虚でなければいけないのか!それがやっとわかるようになったのです。 謙虚さがなくなるとハングリー精神さがなくなる、態度がでかくなる、成長が止まる、などのことがあると思います。 常にどんなによい状況にいたとしても、 自分ほどバカな人間はいない、自分ほどできの悪い人間はいない、と
みなさんは、自分以外の人を気づかない間に傷つけてしまった経験などありますか? 何かの表紙に、ちょっとした一言で… その人にとってはとても心に刺さる悲しい一言だったとしたら。 どうしたらそういったことがなくなるでしょうか。 まずは、相手がいまどんな気持ちで、何を思っているのか、自分だったらどう思うのか、ということを常に相手の立場で考え、行動することだと思います。そして、それがお互いのプラスに変わるようにすること。 それがとても大切なことだと思います。
今日は失敗することについて。 失敗は成功のもとって言葉があります。 僕は、毎日何かしらの失敗をしてしまうので、すごく失敗人間だなと感じます。 人によって今日はこれを失敗してしまった!など、あると思いますが、みなさんは失敗をどのように感じるのでしょうか。 チャレンジしての失敗とチャレンジしなかった失敗とあるのですが、僕はチャレンジしての失敗が幸福に感じます。 どんな失敗にも必ず意味があり、その意味に気づいて次どのように向き合うかが大切です。 明日もたくさんチャレンジして、た
僕は今年で農業男子歴4年目に突入しています。4年目になってくるとなんとなくこーすればあーすればとかアイデアもザクザク出てくるそして、ちょっとデキテキタなんて変な自信(俺はすごい!)という自負というか変な勘違いをすることがあります。 みんな若いときはそーなのかな?とか思ったり。 そんなとき、僕の周りにはそんな勘違いヤロウな僕を叱ってくれる人がいてくれます。 僕は昔から周りの人には恵まれています。そして、かなり毎日を充実させてもらっているのです♪ だからこそ、自分の弱味と向きあ