見出し画像

【重要】胃腸を整えなきゃ太れないっ!?

https://youtu.be/JsRW01r_dZQ


こんにちは ソバユです
前回太るためには
胃腸を整えるが
大事とお伝えしました
もう一度言います
胃腸がかなり大事です
太るぞと意気込むと
つい いきなり
食べる量を増やしたくなります
でも100%
胃腸壊すので
やめてください
せっかく取った栄養が
きちんと吸収されません
今回は太りたいけど胃腸が弱く
栄養の消化吸収を
きちんとできてない人への
注意点
食事の時に
意識してほしいことなど
5つ紹介します
太りたい人に
胃腸の健康は欠かせません

まず「胃腸を冷やさない」
実は胃腸を温めておかないと
せっかく食べた
高カロリーなものも
サプリメントも
吸収できずに
台無しになってしまいます
東洋医学では
胃腸は食べた物から
血肉を作り出すと
考えているそうです
肉が少ないと
体が貧弱になり
体力も落ちます
血が少ないと
血色が悪く
筋肉などにも
ハリや充実感がありません
そして
身体に気や血が
充実していないので
声にも力がなく
自信なさげな態度を
とってしまいます
これらも胃腸の冷えてる人に
多くみられる特徴です
そして
胃が冷えることで
食が細くなります
痩せている人は小食で
食べてもすぐお腹いっぱいに
なってしまう
という人が多いです
食べ物が
入っていない時は
しぼんで腸のように
細長い状態になっています
ここに食べ物が入ってくると
胃が広がって
皆さんが
イメージしているような
膨らんだ胃袋
という状態になります

胃も平滑筋という
筋肉の一種です
冬場に体が冷えていると
筋肉が硬くて
体が動かしづらいですよね
これは胃の筋肉も同じです
胃が冷えていると
胃の筋肉は硬いので
うまく伸びて広がりません
そうすると
胃の容量が小さいので
少し食べただけで
胃が満たされて
お腹がいっぱいに
なってしまいます
しかも
胃の筋肉が硬くなることで
内容物を
送り出す動きも悪いので
食べたものが長時間胃に居座り
空腹感も起きづらく
なってきます
胃の冷えた人が少食で
あまり食欲もわかないのは
このためです
そして
腸が冷える影響は
さらに大きくなります
元々胃で消化されて
ドロドロになったものが
腸の中を
ゆっくり進む過程で
腸は体に必要な
水分や栄養を吸収します
しかし腸が冷えていると
腸は冷えを外に出そうとして
動きが早くなります
そうすると
水分や栄養が
腸に吸収される前に
出口に到達してしまって
せっかく食べた物の
栄養やカロリーが
きちんと吸収されません
例えば100食べたら
100の栄養や
カロリーが得られるとします
しかしこれが
半分しか吸収されていなければ
100食べても
50の栄養やカロリーしか
得られません
結局
半分しか食べてないのと同じ
だということです
ここで
無理に食べる量を増やすと
今度は食べ過ぎて
胃腸に負担がかかり
調子を崩して長く続きません
ちなみに肌荒れや口内炎などは
ビタミン不足が原因と
されることもあります
実は
取っているビタミンは
足りていても
そこから吸収している
ビタミンをロスしていることで
結果的に
ビタミン不足に
なっている可能性も
あるということです
カロリーだけでなく
水分や栄養の吸収が
悪くなるということは
見た目だけでなく
健康面でも大きな損失です
胃腸温めることで
食べられる量を増やしつつ
食べたものから
栄養やカロリーを
しっかり吸収することができます
よくお腹の弱い人が
腹巻きをしたり
カイロを貼ったりして
お腹を冷やさないように
しています
しかし
外から冷えているという人は
そう多くはありません
胃腸の冷えている人は
体感的にお腹を冷やすと
調子を崩すことを知っています
そんなに気をつけている人たちの
胃腸が
なぜそんなに
冷えているのでしょうか
実は胃腸が冷えている人は
胃腸が冷える行動を
知らず知らずのうちに
とってしまっているんです
胃腸が冷える原因のほとんどは
体の中からの冷え
つまり
食べているものにあります
東洋医学では
食べ物は
体を温めるもの
冷やすもの
の二つに分けて考えます
冷える物を食べれば食べるほど
胃腸は
中から冷やされていきます
外からの冷えを防いでも
自分で中から冷やしていては
意味がありません

具体的な
胃腸を冷やさない方法
1つ目は
冷たい飲み物を控える
体を冷やすと
胃の胃腸が
悪くなってしまいます
健康のためだけでなく
太りたい人は
コーラなどの清涼飲料水は
控えた方がいいです
太るには
温かいお茶がベストです
温かい飲み物が
胃腸を常にいい状態に
してくれるので
太るだけでなく
健康体になれます
2つ目は
生野菜を控えるです
果物や生野菜は
健康に良い食べ物です
しかし
体を冷やす効果もあるため
食べ方には注意が必要です
特に生野菜は
そのまま食べると
レクチン
という食物毒素を
体に取り入れてしまうので
健康的に良くありません
太りたいなら
野菜はゆでて食べることを
お勧めします
僕は冷たいものを取った後
胃腸不良が辛くなり
今では30℃を超えいても
冷たい物は取らないように
心がけています
真夏に冷たい物を取るのは
癖みたいなもんなので
だんだん
常温や温かいものに
慣れていきます

胃腸を整える方法2つ目は
「食事するものを気を付ける」です
これは1つ目の
冷やさないということと
重複する部分でもありますが
胃に負担をかけないことが
大事です
脂っぽい料理
糖分の多い料理や
お菓子
腸管に
負担をかけるので
避けた方がいいです
刺激が強い飲食物
香辛料のきいた料理
コーヒー お酒
カレー 唐辛子などの香辛料は
弱ってる胃腸に
刺激を与えるので
なるべく避けましょう
冷たいもの
アイスクリーム
冷たい牛乳
りんご以外の果汁のジュース
など
冷たい食べ物は
腸を刺激するため
下痢になりやすく
症状を悪化させます
太りたいけど
たくさん食べると
お腹が心配だと言う人は
基本的には刺激が少なく
消化に良いものを食べましょう
タンパク質は
吸収されて
便を硬くする作用があります
また十分に水分をとることも
大切です
下痢の時にいい食べ物は
おかゆ
豆腐
半熟卵白身魚
鶏ささみ 味噌 汁 人参 スープ
りんごジュース
ハーブティー
お茶 ほうじ茶
などです
後はなるべく
洋食より和食にする
朝は梅干し一個を食べる
卵かけ納豆ご飯などを食べる
パンよりご飯の方がいい
甘いものを食べるなら
何か試食を食べた後に
少し食べる
豆 さつまいも
ガスが出やすいので
摂り過ぎは良くないです
太りたい人はたくさん食べて
しっかり栄養吸収しなければ
いけません
ただの下痢だからと
軽視せず
医師に相談することも
太る方法のひとつです
一応 整える方法3つ目は
ストレスを溜めない
解消する
ストレスも胃腸を不健康にする
原因になります
僕は会社で
ストレスを感じていた時に
食欲がなくなりやすかったです
健康的に太るには
ストレスを
減らさないと駄目なんです
ストレスを
ためない方法について
重要なポイントは2つです
1.しっかりと休む
睡眠がストレスを解消
する一番の方法です
2.忘れる
不安なことや嫌なことがあっても
自分の好きなことに
集中しましょう
ストレスを解決するのは
非常に難しいと言われています
特に対人関係で
悩んでいる人や
自分に劣等感を感じる人が
真面目な人は
ストレスを抱えやすいので
少しでも
発散できればと思います
ストレス以外にも
次の声は
弱らしてしまうので
控えましょう
1.暴飲暴食
2.喫煙
3.寝不足
4.飲み過ぎ
5.カフェインの摂りすぎ
6.不規則な食事時間
7.空腹時におつまみなしで飲む
消化に必要な
「胃酸」と胃粘膜を守る
「胃粘液」の分泌量は
バランスよく保たれており
胃酸によって
胃粘膜が荒れる
ということはありませんが
ストレスは
このバランスを
崩してしまうため
ストレスで胃が荒れるのです

胃腸を整える方法
4つ目は
太るための体質改善の
サプリを摂取する
太るためには
サプリに頼るのもお勧めです
健康的な食べ方をしていても
太るために必要な栄養素を
ピンポイントに取り入れるのは
難しいです
そのため
普段の食事で取り入れづらい
栄養素は
太るサプリで補います
サプリを利用する場合は
ウォーキングやストレッチを
日頃から行い
体の血行を良くした状態で
摂取してください
栄養は
毛細血管から吸収されますが
毛細血管の働きが弱い人は
サプリを飲んでも
吸収しづらく
サプリの効果が発揮できませ

ジムトレーナーの友達に
聞いたのですが
このサプリは
効果がありませんでした
という人は
そもそも身体が
サプリの栄養素を取り入れる体質に
なっていないことが
原因だった場合もあるそうです
便秘や下痢も治ります
便秘は食欲を減衰させますし
毒素が排出されず
身体全体の調子が悪くなります
下痢になると
水分や大切な栄養源を
消費します
薬局に行くと
いくつか種類があるので
自分に合ったものを
選びましょう
例えば
新ビオフェルミンS錠
エビオス錠
強力わかもと
などなどがあります
エビオスは
胃腸栄養補給薬
胃腸の調子を整えるだけでなく
ビタミンB群アミノ酸ミネラル
などが取れます
ちなみに僕はこれを買いました


ビオラクミンWというものです
これは1回に2錠という
少量で済むのが
とてもポイントです
他の強力わかもとなんかは
1回に6錠ぐらい
飲まなきゃいけないので
結構続けるのに大変です
これは薬局が
一番推していたので
気になる方は
飲んでみてください
吸収率を上げないと
消費カロリーより摂取カロリーが
増えることは
いつまでたっても
達成できません
以下に体に負担なく
カロリーを摂取できるかを
考えていきましょう
最後に
胃腸を整える方法5つ目は
善玉菌をとにかく増やすです
僕たちの腸内では
善玉菌
悪玉菌
日和見菌の
3種類の腸内細菌が
存在しています
善玉菌とは
体を健康に保つ働きを
してくれるもの
悪玉菌とは
体に悪さをするもの
日和見菌とは
善玉菌にも悪玉菌にも
属さないもの
僕たちの腸内では
善玉菌と悪玉菌が
ひび勢力争いを
繰り広げています
腸内環境を健康に保つためには
善玉菌を応援し
彼らに
勝ち助けてもらわなければ
なりません
善玉菌の応援方法は
じゃあ何と言った時ですが
善玉菌の代表格は
乳酸菌とビフィズス菌です
乳酸菌は
体に有害な菌の
増殖を抑える役割を果たします
腸内の腐敗を防いだり
腸のぜん動運動を助けて
便秘を解消してくれます
ビフィズス菌は善玉菌の王様
実は乳酸菌を
遥かに凌ぐ数の多さで
腸内に存在しています
乳酸菌と同じく
体に有害な菌の増殖を抑えて
スムーズな排便をサポートします
重要な役割としては
病気への抵抗力をつける
免疫作用の効果もあります
腸内環境を良好に保つためには
この善玉菌を
とにかく増やすことが大切
善玉菌そのものを含む食材と
善玉菌のエサになる食材を
食べましょう
じゃあ何を食べれば
善玉菌が増えるの?
という話ですが
まず1個目は
発酵食品を
積極的に摂りましょう
ヨーグルト 味噌 納豆
漬物 キムチなどの
発酵食品には
乳酸菌が
豊富に含まれています
日本人が食べてきた
伝統的な和食や
女性に人気の韓国料理には
乳酸菌が豊富です
2つ目は
オリゴ糖で餌をあげましょう
ビフィズス菌は
オリゴ糖を餌にして増えます
オリゴ糖を含む食材には
たまねバナナがあります
3つ目は
食物繊維も忘れずに取る
ということで
お通じの改善に良い
食物繊維には
悪玉菌を減らす
効果があります
腸内で分解されると
善玉菌の
エサにもなってくれます
なかなか
不足しがちな栄養素なので
意識して
食べるようにするといいです
4つ目は
お腹の酵素を増やすことです
食べたものを
消化するためには
消化酵素が必要です
よく噛むことによって
唾液がたくさん出ます
唾液には
アミラーゼ
という酵素が含まれており
この酵素が
消化を助けてくれます

とにかく胃腸を疲れさせない
胃腸が好きなものは
温かい食べ物
胃腸をびっくりさせないように
温かいものを
ゆっくりよく噛んで
食べることが大切です
冷たいもの
刺激の強いもの
添加物の多いものは
胃腸にかなり負担をかけます

あと 朝起きてすぐ
水をいっぱい飲むのも
いいです
痩せ型の人は
夜に何が曇ったり
逆流したりと
食事にかかる臓器が
弱ってしまってることが
多いです
水を入れることで
逆流を戻し
胃の中の胃酸を
薄める効果があります
是非
胃腸を意識してみてください
必ず変わるはずです!
最後までご視聴いただき
ありがとうございました
もしこの動画が
お役に立てていれば
グッドボタンや
チャンネル登録
よろしくお願いします
それではまた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?