見出し画像

令和哲学カフェ(令和3年9月6日)の感想

★令和哲学カフェ3期-1200x655

昨日開催されたオンライン参加の実践型プラットフォーム「令和哲学カフェ」で気付いたこと感じたことを書きます。(カフェの内容については書いていませんので、脈絡は分からないかもしれません。)

<プレゼンテーション>
ユニバース・メタバース・モルティングバースの整理が、とても分かりやすかったです。 ぬくまるタイム、来週以降も継続してほしいくらい、良いコーナーだなぁと思いました。

<お題「何を生産するのが英雄産業なのか?」>
「産業」とは何かを生産することですが、現在、人間が生産している物やサービスは、AIによる生産に置き換わっていく中で、AI時代において、人間が生産するものは一体何なのか? 大量搾取・大量生産・大量消費・大量廃棄で「かわいいゴミ」を生産することで起きている環境問題も技術の進歩によって解決できるという期待もありますが、実現していません。 この問題を解決するには、やはり教育が必要ということなんだなと理解できました。 ということは、世界基軸教育によって、偉大な歴史・文明を生産するのが、英雄産業なんだなと理解できました。 とてつもないスケールの産業ですね!

一般意志を持った人間が理想国家を作ることができるとルソーは主張したけれど、なぜ失敗だったのか? 後で調べたら、共産主義を生み出したマルクスもルソーの影響を受けて、人間の理性による平等な理想国家を志向したようですが、結局実現したのは、国家が人民の行動を強制する恐怖政治でしかなかった。 この失敗の原因が、「自分と自分の宇宙が存在する」という人間の思い込みにある!と令和哲学nTechで初めて明らかになったわけですね! 諸法無我、ナルホド!でした。

『0=∞=1』の英語版の出版によって、世界で令和哲学ブームが起きていく予感と合わせて、今回は令和哲学のものすごさを実感しました!

このかっこいい表装の本を英語で読むことに挑戦してみたいという方は、こちら↓ 

画像2

The Most Beautiful Equation in the Universe 0=∞=1
ちなみに、Kindle Unlimited で読めるようですね。

令和哲学カフェは、平日ほぼ毎晩21時〜22時半まで、参加費無料!で楽しく開催されています。興味を持たれた方は、ZoomでもYouTube(視聴のみ)でも参加できますので、是非参加してみてください。

令和哲学カフェ
https://reiwaphilosophy.com

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
明日も令和哲学カフェの感想を掲載する予定です。

よろしければ、フォローをお願いします。

よろしければサポートをお願いいたします。 いただいたご支援は、尊厳アーティストとしての活動費として使わせていただきます。