見出し画像

また収穫

子供たちの柔軟性は素晴らしい。

甥っ子達が今日も実家に来ているようで、休校が伸びたけどすっかりそれに慣れてしまっている。いくらゲーム三昧とはいえ、毎日飽きもせずによく過ごせるなぁって妙な感心。

頭の凝り固まったオジサンはいい加減飽き飽きしているので、山に芝刈りに…じゃなくてワラビを採りに行くことにした。誘うと興味を示したのでクルマに乗せて近所の山へ。その山には義理の両親が住んでおり、辺りには生えているワラビがここにもあそこにもニョキニョキ。甥っ子二人も楽しんで採っていたが、そこは今時の子供。虫がいるとか草がジャマとか、田舎の小中学生とは思えない発言。もう伊豆は、いや、日本全国田舎者はいないのかも知れない。

さて、大漁の収穫したワラビをどうするか。下の子がルービックキューブを欲しがっていたので「自分で稼いでみろ」ということで、売りさばくことにした。義母に相談して買ってもらう根回しだけして、交渉は彼らに任せることに。なかなか良い価格設定で見事交渉成立。1時間半もの間、山の中歩き回った甲斐があったかな。

こんな遊び方が社会勉強になるのかは不明だが、せっかく学校に行かずにいるのだから、それ以上に経験になるようなことをさせてあげたいものです。

#ワラビ #社会勉強 #交渉成立 #収穫


読んでくれてありがとう。少しはお役に立てたかな⁉︎。聞きたいことあったら、ぜひ質問くださいな。もし楽しい気持ちになれたなら、ほんの少しだけ応援ヨロシクです。