見出し画像

日通道路が『おかえり』と言っている

目指せスーパースター。蕎麦宗です。

何ヶ月ぶりだろうか?この道を上るのは。【帰ってきた日通道路】に書いた、昨年(2020)の夏に日通道路の崩落箇所の修繕が終わり全通した以来ではなかろうか。ということは半年以上このホームコースを走っていないことになる。

やる気は出るのか!?mt富士ヒルクライム】や【スネゲショリソリ】に書いたように、ようやく少しづつだけどやる気が出てきたので、一頃と同様に日通リピート練習をやってきた。間が空いても身体は覚えているようで、2回目の今日はさほど落ちていないことが判明。富士ヒルへの出場エントリーしたとはいえ、特に記録や順位の目標はない。目指すはメディアへの露出。理由は【ランボルギーニ】だけど、その話題はまたにしよう。

この時期は気になるのが道端のワラビ。食材にもなるので収穫に熱中したいところをぐっと我慢。走り終えてからのお楽しみとした。そして、今までと異なるのがスマホ。花盛りのシーズンで被写体がゴロゴロしている。ついカメラを構えたくなるが、こちらもぐっと我慢。なんだかおまえ集中してないなぁ〜って昔ながらの指導者達からはお叱りを受けそうですが、いいんです、これで。趣味だからというのもそうだけど、苦痛に顔を歪めてやるトレーニングばかりが練習方法ではないことは何時ぞや書いた。

さて終わったら【収穫】、そして写真をパチリ。それが表題写真のサーベロS5と山吹の群落。花はええなぁ、としみじみ思うのは歳を重ねたせいなのか。

「おかえり」

日通道路が言っている。

「ただいま」

坂道を下りきった道の脇の桜並木の花びらが、はらはらと散っているのを見て、思わずもがな目が潤む。

でも、ガンバラナシませう。

画像1

画像2

#サーベロS5 #日通道路 #リピート練習 #mt富士ヒルクライム

読んでくれてありがとう。少しはお役に立てたかな⁉︎。聞きたいことあったら、ぜひ質問くださいな。もし楽しい気持ちになれたなら、ほんの少しだけ応援ヨロシクです。