見出し画像

#やってみよう当事者研究 月間活動報告スタート!(2020年5月編)

こんにちは!soarスタッフの河野です。

5月よりスタートしたsoarの新プロジェクト「#やってみよう当事者研究」。

このnoteでは、毎月1回活動報告を行い、より多くの方に当事者研究の魅力を伝えたいと考えています!

#やってみよう当事者研究 の目的

今回のプロジェクトでsoarが実現したいのは、この当事者研究を「やってみたい!」と思う人が誰でもチャレンジできるようになること。そして、誰かの力を借りながら自分の困りごとに向き合い、研究を続けていく文化を広めること。

生きている誰もがきっとあらゆる困りごとの“当事者”であり、誰しもが自分に向き合いながら生きています。だからこそ何かしら疾患の当事者ではないとしても、当事者研究は誰かの生きる力になるのではないかと考えています。

これまでインターネットでの情報発信やコミュニティ運営と、オフラインでの場づくりの両方に取り組んできたsoarだからこそできることを、実践していきたいと考えています。


活動報告

プロジェクトスタートの5月、多くの方にご参加いただきました1

イベント実施

プロジェクトリリース後初の当事者研究会は、当初の定員を越える23名の方にご参加頂きました。

4つのグループにわかれ、参加者それぞれの困りごとを話してもらい、一つを研究していきました。

「人とうまく付き合えない」「相談することが苦手になった」「洋服が冒険できない」「家が片付かない」

など、様々な困りごとがあがりました。

「困りごと」と一言でいっても、生活習慣から人とのコミュニケーション、自分の特性等本当に幅広く、それだけでその人自身のあり方に触れられる、とても豊かな感覚を覚えた時間でした。

また、一緒に困りごとをよくするアイデアを考える時でも、「例えば私はこうしてみたことがある」「こんな対策はどうかな」と自分ひとりだったら想像もしなかったことが出てくることも当事者研究の魅力だと感じています。

ご参加頂いたみなさんの感想!



Twitterモーメントはこちら


コミュニティ

#やってみよう当事者研究 関連イベントの告知や情報共有、ゆくゆくは「私も当事者研究やってみました!」「やってみてこんなことを思った」など、情報や感想を双方向に伝えるプラットフォームを目指して、Facebookコミュニティを立ち上げました。

早速「職場で当事者研究をやってみました」「イベント申し込みました!楽しみです。」等、嬉しいコメントを頂いています。一緒に当事者研究を探求したいという方のご参加を引き続きお待ちしています!


こちらから申請をお願いします!
・FBグループ
 https://www.facebook.com/groups/soar2020toujisyakenkyu/

・合わせてニュースレターでも情報発信をしています。
 NL登録アンケートフォームはこちら
 https://forms.gle/YyHUMyMQ27UbhuKi8


soarからのリリース

リリース記事、当事者研究の実践者の取材等、不定期で記事を公開していきます。

-困りごとを仲間と一緒に研究する。「 #やってみよう当事者研究 」プロジェクトはじめます!



-どんな困りごとも、“研究志向”で捉えたら貴重な宝。「当事者研究」をべてるの家・向谷地生良さんと考える


反響
SNSでは #やってみよう当事者研究 ハッシュタグをつけて、イベント参加の感想や、当事者研究の記録をみんなが見られるようなムーブメントを起こしていきます。


みなさんの投稿を一部ご紹介!


#やってみよう当事者研究 ハッシュタグツイートまとめはこちら


このハッシュタグでイベントに参加したり、日々困りごとを研究した際に投稿頂けるとsoar公式アカウントよりRTやいいねを押させていただきます!ぜひ投稿してみてください。


soar内部でも当事者研究!

<ファシリテーター勉強会>
毎月開催する研究会を運営するため、当事者研究ファシリテーションをsoarスタッフで学んでいます。


<組織の当事者研究を開催>
5月20日(水)ファシリテーターに「#やってみよう当事者研究」プロジェクトメンバーの小笠原祐司さんを迎え、soarを一人称で捉え「soarちゃん」と擬人化し、「soarちゃんが抱える困りごと」を研究していきました。

この日の研究テーマは「ギリギリまで頑張りすぎちゃうことが多い」「優しさのあまりちょっと無理する」といった困りごとでした。


研究の最後に「もしsoarちゃんに何かアドバイスするならなんというか?」という問いをもらい「自分のキャパも考えてみてね」「難しそうな時は『締切伸ばせばできます』や『どうしたらできるか』まで提案してみる」など、意見を出し合いました。

1ヶ月後に再度、組織の当事者研究を開催することになったので、今回のアドバイスを実践してみて報告を行う予定です。

画像1


以上、5月の活動報告でした!たくさんの方に #やってみよう当事者研究 を伝えていけるよう、今後も取り組みをお知らせしていきます。ぜひまたご覧頂けたら嬉しいです!


soar事務局スタッフ 河野奈保子

**
お知らせ
6月18日(木)にべてるの家の向谷地生良さん、生良さんの息子さんであり、関東各地で定期的に当事者研究を行い、当事者会や家族会などを応援している向谷地宣明さんをゲストにお迎えしたトークイベントをオンラインで開催します。

大好評につき増席いたしました!ぜひご参加ください。
6月18日(木曜日)「#やってみよう当事者研究」一人ひとりが自分の人生の主人公として生きるために〜向谷地生良、向谷地宣明

https://soar-world.com/2020/05/07/event0618/


**
ご寄付のお願い

画像2

soarの運営は、サポーター会員のみなさんのご寄付で支えられています。ぜひ月1000円から参加できる「soarサポーター」に参加していただけないでしょうか?

ご寄付はサイト運営費、記事制作費等に使わせていただきます。会員のみなさんはメルマガの配信、オンラインコミュニティへの参加、特別イベントへの参加などができます。
詳しくはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?