Voicy ワーママはるラジオのメモ #159 夫婦喧嘩とこじらせないコツと5つの欲求

こんばんはコケツです。
ただ今車の中で書いています。
…はい、今日はまた慣らし保育がうまくいかず、疲れもあるのか娘の機嫌も悪く昼過ぎからギャン泣き。下の息子も一緒にギャン泣きで、かなりヘトヘトです。思わず目をつぶって耳を塞いでしまいました…金曜は自分も疲れのピークでダメですね…
このままでは自分がダメになると思い、夫が帰って来た途端逃げるように家を出てしまいました。大人気ないですが、とにかくもう1人になりたい。静かな場所に行きたい。
モールで少し自分の夏服を買って、少し気分が落ち着いて来ました。1人で自分の買い物をするって、もう半年近く出来てなかったので物凄くリフレッシュしました。何より荷物が軽い!!時間を気にせず買い物できるってなんてストレスフリー!
そろそろ3時間が経過したので、この辺で家に帰ろうと思います。
夫はなんと言うか分かりませんが、明日は友人とランチに行きたいと思います。
ここら辺で1人の時間を持たないと、後々いろいろとヤバそうな気がします。

今回のはるラジオは、選択理論心理学に出てくる5つの欲求について。
5つのうち自分の強い欲求が満たされないと、喧嘩に発展しやすいとの事。
夫婦で相手の欲求を知ることで、喧嘩になった時に地雷を踏むことはなくなるということです。

http://overfourth.com/wp-content/uploads/2015/12/0399fbe65daf18f22ae782e4bfc0fb42.pdf
こちらにある診断が紹介されていたので、早速やってみました。

画像2

ブッチギリで力の欲求が強い…
ちなみに、力の欲求の詳細説明はこんな感じです。
ああ…なんだか思い当たる節がありすぎる…

画像3


欲求については、後天的には変わらないそうですが、知っておくことでいろいろと対策が取れそう。
少し落ち着いたら、夫にもやってもらおうと思います。

それでは、帰ります。

画像1




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?