見出し画像

【食べ比べ】大阪福島で高級クリーミー食パン、ラ・パンいただきました

こんにちは、九星です。

食パン専門店、と聞くと、今は街中で見かけることも増えてきました。

ひと昔前は、食パンの専門店、と聞くと珍しいなと思っていましたが、
最近はいろんな食パンの専門店が出ていますね。

最近実は食パンの食べ比べにハマってまして、いくつか食べたのですが、
その中の一つの「ラ・パン」を紹介します♪

ラ・パンのお店は実は全国展開されているようで、ホームページを見てみると各地にあるみたいです。

東京がやはり一番多いみたいで、大阪には6店舗ありました♪
大阪だと、関目、大正などにもあるみたいですね。

大きさは3サイズあって、今日はMサイズが一斤半で660円!
食パン専門店にしたらこのくらいが普通でしょうか。

「クリーミーな口溶け」と書いてあるように、切る時も確かに柔らかいし表面が滑らかでした!

食べた味は、好みで分かれると思うですが、料理系にめっちゃ合うなとおもいました♪
ちょっと塩味が強いんでしょうか?

というわけで、ラ・パンのパンでサンドイッチにして食べてみました!

具材が大きすぎてはみ出てますが、二枚薄切りにして挟んでみました。笑
食べる時は、中の具が落ちないように必死です!

あと、ラ・パンの食パンはめちゃくちゃ種類もあるんです!
本日一緒にお買い上げした、ベーコンチーズは生地と絶対合うだろうなと思って即決!
具材が詰まりまくってるので、持っただけでプレーンの食パンとの重さの違いが分かります♪

いろんな種類がありそうなので、他もぜひ試してみたいと思います。

お近くにお店があれば、ぜひ試してみてください♪

https://la-pan.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?