見出し画像

自己紹介|ベンチャー企業の広報・PR(ごっこ倶楽部)

みなさま、はじめまして。

「ごっこ倶楽部」で広報/PRを担当している海江田宗(かいえだ・そう)と申します。

1本目の投稿として簡単な自己紹介、どんな note にしていきたいか書きます。


♣自己紹介

1988年12月生まれ。
オーストラリアのヤップーンという変な名前の町で誕生。
小学3年から高校まで鹿児島で、大学進学での上京以来、東京・世田谷区に住み続けています。

<職歴>
2011年~映像制作会社(主にCMの制作進行)
2015年~映画を中心に扱うエンタメ系のウェブ媒体(編集部&動画企画)
2023年12月1日~ごっこ倶楽部

「ごっこ倶楽部」はショートドラマを制作してTikTokに投稿しているチームです(詳しい紹介はまた改めて別記事で)。
動画を作って自分たちのアカウントに投稿したり、お客さんから依頼を受けて動画を制作したり、企業アカウントを運用したり…

その中で私は、窓口になってクライアント案件を進めることをしつつ、広報/PRの業務もしていこうという立場にあります。

とはいえ、働き始めたのが12月1日からなので、何をするのかあんまり定まっていないというのが正直なところです。

とにかくベンチャー企業特有のスピード感に目がまわる毎日を過ごしながら、TikTokを扱う若い会社の広報・PRが35歳でいいのか!? と自問自答しながらnoteを始めてみました。

♣TikTokまわりのことを日本一優しく紹介したい

このnoteでは社員インタビューや事例紹介などで「ごっこ倶楽部」やTikTokのことを皆さんに知ってもらえたらと思っています。

そして、
日本一優しくTikTokまわりのことについて紹介&解説することを心がけます。
私自身、TikTokは勉強し始めたばかり(なんなら初ベンチャー)で、知らない横文字について調べたら、また知らない言葉が出てきて、新卒1年目にタイムスリップした気分です。

三軒茶屋の居酒屋でたまたま隣になった酔っ払いのおじさんに伝えるのをイメージして、なるべく優しく簡単にTikTokまわりのことを理解できるnoteを目指します。

「TikTokってのが最近きてるらしいけどおっさんにはわからん」
「結局TikTokはなにがいいんだ?」
「若い子に任すか」と思ってる、そこのあなた!
同じこと私も思ってました!

年末で新しいことを始めるには微妙なタイミングかもですが、
ぜひ私と一緒にTikTokのことを知り、Z世代とのギャップを埋めていきましょう!


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?