2021年 買って良かったものTOP5

どうもぬまおです

(前略)

第5位
「あかぎれ保護バン スポット用」

これは最高です。
自分はカスミを食べて生きているので基本的に栄養が不足していて、指の皮膚とかがすぐ切れたり、指の爪と皮膚のくっついてるところが物ぶつけるだけですぐ損傷するんですけど、そうなった時、またはそうなる前にこれを要所に貼っておくことでとても心が安らぎます。皆様もぜひ。

第4位
「Redmi Buds 3 Pro」

このワイヤレスイヤンホホはアクティブノイズキャンセリング付きとしてはめちゃくちゃ安くて、しかも同時に2台の端末とペアリングできるというスグレモノ。
音質は正直多分良くはないだろうけど、Qiにも対応してたり、とりあえず取り回しが良くて便利です。
ただ難点として、iOSだと設定アプリが使えなくて(Androidでも公式の設定アプリはない)、ノイズキャンセリング中に勝手にAI(笑)がノイズキャンセリングのモードを切り替えてしまうんですよね。
それさえなければ本当に最強だったんですけど、まぁ安いし文句ないかなと言った感じ。

第3位

「SWE WiFi スマート家電リモコン 」

いわゆるスマートリモコンと言われるもののクソ廉価なやつ。
一昨年くらいにamazonのキャンペーンでクソ安く買ったamazon echo dotと合わせてエアコンとか照明のオンオフに使ってます。

プリセットにあるような家電なら簡単にセットアップできるんだけど、当然のように自分の部屋にある家電のプリセットはなく、最初返品しようと思ってました。
ただ、このスマートリモコンに部屋の家電のリモコンを学習させて、そのオンオフを一つ一つ定型アクションにして、それをalexaに特定ワードを話すことで起動するように無理矢理設定したらなんとか使えるレベルになりました。
例えば普通のスマート家電とスマートリモコンなら「alexa 電気つけて」でも「alexa 電気をオンにして」でも「alexa オンにして、電気を(倒置法)」でも多分反応すると思うんですけど、私のゴリ押しスマートリモコンは「alexa 電気をつけて」と言わないと絶対に電気をつけません。
ただ別に毎回言い方変えたりしないので不便さを感じることはなく、普通に便利に使えてます。
声で家電操作できるのって自分しかいない空間だとやっぱ便利で、リモコンまで手を伸ばすのがダルい時(ベッドから動きたくない時)(ゲームに集中してる時)に重宝してます。

第2位
「iPhone 13 mini」

皆さん大好きAppleのiPhone……のmini。
細かいことは別で記事にした気がするから言わないけど、このサイズのまともなスマホがもうiPhoneくらいしかなかったためコイツにせざるを得なかった。
冷却ファンさえつければ原神も超快適にできるので価格相応のパフォーマンスはあります。
ただやっぱりApple製品は横の繋がりを意識させる作りなのと、細かいところの利便性がAndroidよりも良くないかなーと思います。
Apple大好きマンに怒られちゃうかもしれないけど、ありとあらゆるyoutubeのリンクを開いてyoutubeのアプリ開かないことがあるのiOSだけだよ。

そして栄えある(?)第1位は………






「雷電将軍(3凸)」です!!!

長柄武器の雷元素キャラクターであり、原神初の追加地域であり日本モチーフの国「稲妻」の神様です。つまりはウェンティ、鍾離と並ぶ七神キャラです。弱いわけがない。
PTの元素爆発を加速させる唯一無二のUltと、高頻度の雷元素追撃とUltバフを撒ける元素スキル。そして固有天賦により元素チャージが雷元素バフに変換されるという仕様。
そのすべてが高水準に纏まって完成されたキャラ。
雷電将軍の登場によって、それまで元素チャージのしにくさで評価があんまりだった香菱が化け、ベネット雷電将軍香菱行秋という脳死ultぶん回し最強構成ができあがり、螺旋の難易度が100万分の1になったという話はあまりにも有名。
無凸時点でもその性能は大いに発揮できるけど、2凸すると元素爆発時のアタッカー性能が大幅に向上、そして3凸すると元素爆発の天賦レベルが3上昇し更に強くなり、サポーターのはずだったのに気づいたら弊ワット1のダメージディーラーになっていた雷電将軍。
そんな雷電将軍(3凸)のために諭吉を何枚捧げたかは正直覚えてないけど、ゲームプレイの効率を一番上げてくれたキャラであり、そのプレイを雷電将軍なしでやっていたら10000万時間あっても時間が足りてなかったと思うので、もう元は取れてるかなと思います。
ちなみに2020年の買ってよかったものランキング1位は未公開ですが鍾離だったので、やっぱり原神は生活を豊かにしてくれる神ゲーということがわかります。
あと少しで新年が始まります。
今年とは違う一年にしたい。
今年より良い一年にしたい。
そう思っている貴方が、
今一番すべきこと、
今できる最善の一手、
それはなんだと思いますか?
その、1400ccの脳みそでよく考えてみてください。
それでは、良いお年を。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,780件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?