マガジンのカバー画像

売込み型ではないコミュニティ構築やファン作りの方法のコンサル

28
売込み型ではないコミュニティ構築やファン作り、 そしてオリジナルホームページ代わりとなるSNSの活用法を2010年からお教えしております。 費用は年間契約縛りの無い月額3000円…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

コミュニティ構築マーケティング戦略論では売込み型ではない振り向き型のファン作りの達成ができます‼️

コミュニティ構築マーケティング戦略論では売込み型ではない振り向き型のファン作りの達成ができます‼️

ついついセミナーや勉強会、コミュニティ構築でやってしまうのが、主催者が最後にPRをしてしまう事です。しかし初めてきた方の中には、これが目的のセミナー、勉強会、コミュニティと知った瞬間に2回目以降、来なくなる方が出てきます。なので馴染みの方しかいなくなり、絶えず新規参加者を求めていくことに疲れてしまい、中止していく会が多いのをよくみます。

主催者がせっかく良い話や活動をされていることが、このように

もっとみる
マーケティング戦略で何故コミュニティ構築やファン作り、口コミ効果を重きにしないといけないのでしょうか?

マーケティング戦略で何故コミュニティ構築やファン作り、口コミ効果を重きにしないといけないのでしょうか?

ちなみにchat GPTで
ファン作りが何故重要なのか?
と入力しますと

A. ファン作りは重要です。なぜなら、熱狂的なファンは製品やブランドに忠誠心を抱き、口コミで広告効果を生み出すからです。ファンを大切にすることで、長期的な顧客関係が築け、信頼性とブランド価値が向上します。

まさしく
口コミの広告効果も得ることができるからです。

では
chat GPTで
コミュニティ構築が何故重要なのか

もっとみる