見出し画像

【Shopifyサイト事例】#120/食品編

皆さんこんにちは!こんばんは!
Shopifyサブスクアプリ「Mikawaya Subscription」広報・CS担当のMihoです!

今回はShopify×食品編をご紹介します😊

■Shopifyサイト事例

TEA CLAN

Shopifyテーマは「Masonry」を利用していました。(私は「Masonry」を利用しているShopifyサイトを初めて見ました👀左側に項目が並んでいて見やすいですね)

サイトTOP直下に配送料についての案内が書かれていました。(※note更新日時点)

その下には「お好みの紅茶選びガイド」といった、紅茶の特徴について書かれているガイドも掲載されていました📖

紅茶名をクリックすると商品ページに遷移します!

取り扱い商品によっては、個々の商品ページ以外にも商品のガイドページなどがあると、商品の良さも伝わりますし購入にも繋げられるな〜と勉強になりました✍️


BIRUMESHI

こちらのストアでは4つの特徴があります。

①タイプ別(ジャンル別)に商品が並んでいるので、自分が欲しい商品をすぐに見つけることができます。

②公式LINEアカウントと連携して、割引クーポンを配布しています。

③ストアTOPからスクロールすると、初回限定のお試しセット商品ページに遷移するボタンが表示されます。

④BUYボタンをクリックすると、Shopifyのカートページ(/cart)に遷移します。

その他、メニュー表が載っていて、カロリーやタンパク質を確認することができます。

超筋肉系管理栄養士®であるBIRUMESHI代表とABC Style(ABCクッキングスタジオグループ)が共同開発したメニューとのことで、バランスの良いお弁当などが多く販売されていました。

メニューの一覧は下記からご覧いただけます。

お弁当などを販売する場合、必ずサイト上にカロリーやタンパク質などの記載が必要なので、このようにメニュー表を用意しておくとお客様も分かりやすいと思います🙌

■まとめ

今回はShopifyサイト事例「食品編」をご紹介しました!今後も定期的に投稿していきます🙇‍♀️✨

■最後に…

Mikawaya Subscriptionのアップデート情報です!

Shopify FlowのMikawayaトリガー「定期購入決済日n日前」にて、5.7日が選べるようになりました!

Mikawayaでは定期機能以外にも、マーケティングに役立つ機能なども充実しておりますので、気になった方はお気軽にお問い合わせください📩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?