見出し画像

【時間効率を上げるための4つのポイントについて詳しく解説】

こんにちは。

皆さんはこんなことありませんか?

やりたいことがあるのに、

気がついたらいつも時間がない、

特別忙しいわけではないのに、

なぜだかいつも時間が足りない、ということ。


その悩みは、

あなたの時間の使い方を見直すことで、

解消することが出来るかもしれませんね。


今回は、人生をより有意義に過ごすための、

効率的な時間の使い方について解説しましょう。


<効率的な時間の使い方ができるようにする4つのポイント>

限られた時間をいかに効率的に使うかによって、

私達の生活の充実度は変わってきますね。

時間管理能力を身に付けたいという方のために、

効率的な時間の使い方が出来るようになる、

4つのポイントを順にご紹介しましょう。


~何をすべきかを洗い出す~

時間があったら、

もう少し時間に余裕が出来たらなど、

「たられば」でやりたいことを諦めていたりしませんか。


効率的に時間を使うためには、

何をすべきか・何がしたいかを

まず明確にすることが重要です。


毎日の仕事や家事だけでなく、

スキルアップのための資格の勉強や、

家族・友人との時間など、

・あなたが毎日の中でやりたいこと

・やるべきことを全て書き出してみましょう。

書くのが面倒な人はスマホのメモアプリを使いましょう。


~優先順位を決める~
やるべきことを書き出した後は、

これらの優先順位を決めます。

例えば、

仕事のために、ある資格を取得したいと考えていたとします。

その場合は、次の試験日を確認し、

いつから勉強を始めるべきかを決めていきましょう。


この際、優先順位はやりたい順番ではなく、

やらなければいけない順番で決めることがポイントです。

やらなければいけないことを

先に片付けてしまうことで、

直前になって焦って精神的にストレスを

抱えてしまうことを避けられるということですね。


~やらないことを決める~

限られた時間を有効利用するためには、

やらないことを決めることもまた重要です。

例えば、

気の乗らない相手との飲みや、

ただ時間を浪費するだけのゲームや動画鑑賞など、

あなた自身が「自分の人生に意味がない」と思うことは、

この際「やらない」と決めてしまいましょう。

スマホからゲームアプリを全て削除するのも、

時間の浪費を減らせます。


~決めたことはすぐ行動に移す~

2番目の項目で決めた優先順位に従い、

やるべきことを行動に移していきます。

家の片付けなど一回きりの用事は、

何日の何時にやるかを具体的に決めてしまうと、

その日の気分によらずに行動に移せるでしょう。


そして、勉強や、ランニングなど、

定期的に行うものなどは、

何曜日の何時から何時までと、
ㅤㅤ
スケジュールを確保し、

最初の数回は必ず実行するようにしましょう。

そうすることで行動が習慣化され、

持続させやすくなりますね。


僕もメモして書いても忘れるし、

書くのも面倒だと思うタイプです。

ですので、メモやリマインダーに入れて、

直前にお知らせが鳴るようにしています。


紙ベースで書くのも良いんですが、

書くためのペンも良く紛失したり、

すぐ壊れたりするんですよね。(笑)


今日のプラスのひとこと

めんどくさいと思わない自分になること。


追伸
やりたいことがあるなら、

全ての隙間時間を使うことが大切。

僕もそうやってきた、今があります。

会社勤めて疲れて寝てる時間も大切だけど、

少しでも学びの時間に変えると、

それが収入になったりすることもあります。


最後までお読みいただきありがとうございます。♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?