見出し画像

沖縄県の美浜アメリカンビレッジに行ってみた

せっかく沖縄に住んでいるので、沖縄本島中部の北谷(ちゃたん)町美浜にあるアメリカンビレッジに行ってみた。

1年前の旅行に来たときも訪れたことがあったが、住んでいる今、行くことで、よりアメリカンビレッジの空気感を体感できた気がする。


アメリカンビレッジとは?

美浜アメリカンビレッジとは、沖縄本島中部の北谷町美浜にあるアメリカンな街並みが特徴のリゾートタウン。

周辺にはビーチがあり、カラフルで異国情緒に溢れる街並みと美しい海岸沿いの景色が魅力的な沖縄屈指の観光スポットだ。

朝ごはんから沖縄名物ポーたまをもぐもぐ

沖縄の有名なグルメの1つといえば、「ポーたま」

卵焼きとスパムをご飯と海苔で挟んだ食べ物だ。「ポーたま」は沖縄県各地にありアメリカンビレッジにもあったので、朝ごはんとして食べることにした。

ポーたま北谷アメリカンビレッジ店
メニュー表

「ここだけ」の言葉に弱い私。750円のエビマヨを注文した。

エビマヨポーたま

甘い卵焼きと、程よい塩っ気があるスパム。そこにプリップリのエビマヨも所狭しとたくさん挟まれていて、味が渋滞しそうなのに、ご飯と海苔が良い緩衝材になっていて、味がまとまっている。

今思い出しても、唾が出てくる。やっぱりポーたま美味しい。

アメリカンな雰囲気のカフェで芸術的なカフェアート

朝ごはんを結構ガッツリ食べたので、次はカフェでコーヒーを飲むことにした。

利用したカフェはこちら。


白鳥のマキアート

Wi-Fiも電源コンセントもあったので、パソコンで作業をしながら、マキアートと空間を楽しんだ。マキアートは意外にも苦味があって、私の好みの味だった。

4時間ぐらい作業をして、お腹も空いてきたので、お昼ご飯も同じカフェでいただくことにした。海が見えるテラス席に移動した。

ガパオライス(1600円)
テラスから見た風景

風は強かったけれど、すごく気持ちの良い空間で、ピリ辛のガパオライスをいただいた。海を見ながら、食事できるのがすごく解放的で最高だった。

旅行だったらこんな過ごし方はしないだろう

多分旅行だったら、1日ずっとアメリカンビレッジで時間を過ごすなんて贅沢なことはしなかったと思う。

けれど、住んでいるからこそ、贅沢に1日を使うことができた。

海を見ながら、ぼーっとしたり、逆に色々考えたりそういう過ごし方ができて、リフレッシュできた1日だった。

これからも、贅沢な1日を過ごしていきたい。


誰かに伝わることを願って🌕

#100本毎日noteチャレンジ
#DAY50

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?