見出し画像

わたしがデリカD5に乗ってる理由

わたしの愛車は三菱のデリカD5です。7年前に新車で購入しました。


その当時なぜ新車で購入したかというと

・ガソリン車ではなくディーゼル車に乗りたい
ディーゼル車はエンジンがガソリン車より丈夫で
20万、30万キロは走れるので長く乗れると思い
ディーゼル車にしました。

・ディーゼル車の中古車が高い
中古車の数がまだ出回っておらず、
出ていたとしても新車との価格差が
30〜70万位だったので
新車に決めました。

・三菱自動車は10年10万キロ特別保証をやってるから
一般的なディーラー保証は
5年5万キロなので10年10万キロは魅力的。

乗っていて感じたデメリット

・エンジン音がうるさい
ディーゼルエンジンだからしょうがないのですが
マツダやbmwのディーゼルエンジンは静か!
矛盾しているけどわたし自身は
このエンジン音は心地がいいですけどね

・思ったより積載量がない
釣りに行った時にわたしはルーフボックスに
釣り道具とか収納しトランクにも荷物を入れて行きます。
荷物の量はは大体同じでも知り合いの
アルファードは全て車内に収納してました。

・小さい子供やお年寄りは乗り降りしずらい
車高が一般的なワンボックスカーに
比べると車高が高いので、
特に足の悪いお年寄りは介助しないと降りれなかったりする。

メリットは

・燃料がディーゼルなので安い
ガソリンと比べると燃料の価格が
1リッターあたり20円位安い

・雪が積もていても平気
わたしの冬の通勤は夜中の峠道なのですが
夜中はもちろん除雪などはされておらず
ひどい時には50CM位積雪があります。(誇張はしてないですよ)
そんな中でも普通に走っていけます。

・色々なカスタムパーツがある
オフロードカスタムからローダウンパーツまで
数々のパーツがあるので自分好みのカスタムができる。
わたしは足まわりがダメになったらリフトアップを考えてます。


8年目になる現在は特に異常や大きな修理もなく乗れていて車体的には当たりを引いたと思います。ただ三菱はリコールが多いい感じですね!多分5件以上はリコールしていると思います。先日もリコールの手紙が届きました。
長年の乗ると考えるとリコールは工賃が無料で新品部品に交換してくれるので考え方を変えたらラッキーだとわたしは思ってます。

最後にわたしはこの車を最低でもあと11年は大事に乗ろうと思ってます。理由は今年7歳になる息子に免許を取ったらあげようと思ってます。息子は今のところは免許を取ったら乗ると言ってますけどあと11年要らないって言われたら・・・・その時に考えるとしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?