Snowman

本からの学びを共有

Snowman

本からの学びを共有

最近の記事

グローバル人材 思い込み

こんちわ グローバル人材ってどんな人でしょう? ・英語が話せる人 ・英語に限らず他国語が話せる人 ・コミュニケーション能力が高い人 ・チャレンジ精神が溢れる人 そんなイメージありませんか? 私もその様に思っていましたが 仕事の関係上海外に居ますが 必要に迫られて、英語が話せる様になり、 必要に迫られて、人とコミュニケーションを取り 必要に迫られて、新しい国で働いてます なので、グローバル人材と聞いて思い浮かぶイメージ像は半分正解ですが、 出発点は実は、必要だから身につ

    • 英語の本

      英語の習得に向けて 参考になる本の紹介 1. 英語日記BOY - 新井リオ 2. 海外ドラマはたった350語で出来ている - Cozy この2冊は読むべきだと思います。 英語習得のエッセンスが詰め込まれています。

      • 英語力

        仕事柄海外にいる事が多く  英語を多少利用していますので どうやったら、英会話が出来る様になるかの 個人的な見解を記したいと思います。 自分のレベルの把握 知り合いの大人に、あなたの英語力はどのくらいですか?と聞くと 大体が中学英語くらいなら 全く分からないとか This is a penくらいなら という応えが帰ってくる。 さて、あなたは日頃何とお応えしていますか? もし、あなたが中学英語くらいならと応えたなら、既に英会話の基礎が出来上がっています。 足りないのは、会話

        • はじめに

          Noteの利用を始めました。 Snowmanです。 こちらでは、主に読書から学んだ事などを 共有していきたいと思っております

        グローバル人材 思い込み