Windows10 スタートメニューを活用した デスクトップ整理術

 Windowsパソコンを使っていると、頻繁に使うファイルやホルダーをついデスクトップ画面に仮置きしてしまいます。 デスクトップ画面に仮置きしておけば、毎回、エックスプローラでファイルを探したりする手間もなく、すぐにファイルを使えるので便利です。

 しかしながら、気が付くと、デスクトップ上がファイル、ホルダーのショートカットだらけになっている なん人が結構多いのではないでしょうか?
  私も以前、デスクトップ画面が散らかって、困っていました。

 私がたどり着いた整理術は、デスクトップ画面にはファイルは置かずに、「スタートメニュー」に登録する事です。デスクトップにファイル、ホルダーが無くなると、仕事の効率が良くなること間違いなし!

無題


 ・「Windowsキー」を押すだけで、スタートメニューが表示されファイル一覧が表示される。
 ・各ファイルをホルダーにしまっておけるので、ファイルの管理が容易
 ・グループ登録できて、グループの名称を付けて管理できる

詳しい方法は、下記ホームページに紹介されていますので、参考にしてください。

よく使うファイルをスタートメニューから直接開けるようにする裏ワザ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?