見出し画像

今日はSnowMan佐久間大介くんの誕生日だし、カウコンで佐久間くんに一目惚れした時の話でもしていいですか。

ついに、やってきました。7月5日。
本日はSnowMan佐久間大介くんの28歳の誕生日です(大拍手)

今日こそ、いや今日だからこそ、私が今どハマりしているSnowMan、そしてそのきっかけとなった佐久間くんに一目惚れした話についてぜひ語らせてほしいのです。先に断っておきますと今日はきっとコアな話になるし、オタク全開トップギアでいきます…

始まりは 2019年12月31日 2019→2020ジャニーズカウントダウンコンサート

この日、私は人生で初めてジャニーズカウントダウンコンサート(通称カウコン)にソロ参戦することとなった。
お目当ては嵐、King&Prince、そしてJrは唯一知っていた京本くんのいるSixTONES。
うちわもこの3組を買って待機していた。



あれ、肝心のSnowManは??と思ったかもしれないが、
実はこの時、私のSnowManへの知識は
「昔、嵐のバック(ダンサー)についていた」
という情報程度しかわからない。もう完全なるど新規。もはやファン未満。
どんなメンバーがいるか、もはや何人グループなのかすら把握仕切れていない状態だったわけで。
それでも、デビュー曲「D.D.」を年末に披露していた姿を観た時、曲調やパフォーマンス含めてとてもかっこいいデビュー曲だな、と密かに思ってたりもしていた。


カウコンには、TV中継が始まる1時間ほど前からジャニーズJr.パートと言って、デビューしていないJr.グループを中心にパフォーマンスを披露する。デビューが1月に決まっていたSnowMan、SixTONESにとっては、これが最後のJr.パート参加だった。
会場も今か今かとデビュー控えた2組を待ち構えている様子で、
私自身もパフォーマンスは初めて観るので、ワクワクが止まらなかった。

満を辞して SnowMan登場

そしていよいよ、SnowManが登場。

「Ⅵ Guys Snow Man」が流れる。
いや、なんだこのめちゃくちゃかっこいいパフォーマンス…!
曲調も好みすぎる!!
アップテンポでまさに「ライブだ〜〜!」って実感するような熱いパフォーマンスだった。

※埋め込み動画は、その前の2018年カウコンでのパフォーマンス時の映像です


運命的で最高の”自己紹介”

2曲目では自己紹介ラップを披露。この曲はメンバーの特徴をラップに乗せてメンバーを紹介するような、SnowMan初心者にはめちゃくちゃ親切な一曲。
その曲で私は運命的な出会いをする。


東京ドームの大画面に映る佐久間くんの横顔に一瞬で心を奪われたのだ。


なんて綺麗なお顔なの??えっ?特にお鼻天才的か…
とっても可愛いし笑顔も最高すぎませんか???


気がつくと「「「さっくん」」」っていうコールが会場で始まっていて、そこで初めて「佐久間大介 = さっくん」と私は認識した。

彼らは文字通り、最高の”自己紹介”を披露してくれたのです。



東京ドームのど真ん中で

自己紹介ラップのあと、3曲目に「Party!Party!Party!」を披露した。

全力のパフォーマンスをライトに照らされながら披露する彼らの姿を観ていたら、


グッ。


いつのまにか彼らのパフォーマンスに心がグッときていた。


嵐のバックについてくれていた彼らが、
この大きな会場のど真ん中で、
5万人もの観客が彼らのパフォーマンスに注目している中で、
こんなにも堂々とパフォーマンスをしている。
その事実だけで、私は気がつくと目頭が熱くなっていた。


カウコンは総じて最高で夢のような時間だった。
ただ「どのパフォーマンスがよかったか」と思い返すと
真っ先に”SnowMan”のパフォーマンスが思い出された。
この気持ちはなんだろ〜〜この気持ちはなんだろ〜〜〜
帰り道、この合唱曲の歌詞がずっとリフレインしていた。



デビューから沼にハマるまで

そこからのハマり具合は異常に早かった。

デビュー日が近づくにつれてしゃべくりや嵐にしやがれなどで、
SnowManとSixTONESの露出も増え、次第に

・あ、ダンベルさん!!!!(のちにリアコみが最強とわかる、ふっか、深澤くん)
・天気予報士の資格持ってる院卒アイドル!?(インテリイメージ随一な阿部ちゃん)
・ゆり組っていう幼稚園から一緒の幼馴染もメンバーにいるの?(なんなら生まれた病院も一緒な、しょっぴーこと渡辺くんと、だてさまこと宮舘さん)
・恵比寿寄りの目黒?!え、嵐のuntitledでバックにいた子じゃん!(雑誌完売ボーイな、めめこと目黒くん)
・な、なんだこの圧倒的オーラ…うそ、まだ高校生!?(つい先日17歳になったばかりのラウールくん)
・自己紹介ラップでお名前一発で覚えた子だ!え、関西Jr.だったの?!(塩麹よリも向井康二くん)
・体脂肪率5%?!あ、音楽の日の太鼓パフォーマンスで頑張っていた子じゃん!(リーダーのひーくん、岩本くん)

と点と線が繋がって、SnowManのメンバー1人1人の顔も一致してきた。
(一部の人にしか通じないようなコアで謎な一致の仕方でごめんなさい笑)


デビューシングルが発売された1月下旬には、
YouTubeチャンネルで9時間の生放送も配信。
企画の中で楽しそうにD.D.を踊る佐久間くんにも、御百度参りに励む9人の姿に、観ていたらいつしか親近感を覚えて、
気がつくとそのままデビューシングルを買いに、渋谷のTSUTAYAまで走り出してた。
通常盤が売り切れていたほど人気で改めて彼らへの熱狂ぶりを実感したな。

3月には冠番組「それ、SnowManにやらせてください」が放送。
ひたむきに企画に励むメンバーの姿に感動しながらも、トークも含めてとにかくなんて面白い人たちなんだろうとどんどん沼にはまっていく。
(この番組のナレーションも含めて、企画そのものも面白すぎた)

コロナ渦でその沼のハマり具合は勢いを増し、
気がつくとグッズや雑誌、YouTubeなどありとあらゆる媒体でSnowManを追っかける日々となって今に至る。


出会えたことにありがとう

今日は、佐久間くん激推しのタワレコ秋葉原店さんにも寄ってみた。
SnowMan単独ミリオン目前とあって、さらに激プッシュしてくださっていて、店頭に並ぶCDもほとんどなくなってて。
ありがとうございます、タワレコさん。追いD.D.させていただきました、、


SnowManのおかげでコロナの間も楽しくてしょうがなかったし、
周りにも好きだと公言し始めたら、高校の時の友達や大学の時の先輩なども「私も!」と言ってくれて、そのまま5年ぶりとかで6時間ノンストップジャニオタ話をした。
職場で初対面のお姉さんとSnowManの話で盛り上がって、ランチにいっちゃったりもした。


あの時、カウコンで佐久間くんに出会わなかったら
SnowManのパフォーマンスを観なかったら
どんな毎日を今頃過ごしていたのだろう。


楽しい毎日や、重ならなかったかもしれない新たな縁をありがとう。

彼らの最高なパフォーマンスがたくさんの人の元へ届きますように。


そしていつかきっと”頂上(てっぺん)”見せてください。


見せてもらえるように全力で応援させていただきますので…!


あああ、、肝心の佐久間くんの魅力紹介仕切れなかった。笑
彼の魅力は本当にスンバラシイので、それはまたの機会にじっくり書きたいと思います。なので、今回は佐久間くんのキャラがひかるこちらの動画をご覧ください(こら)




以上、SnowMan(のプレゼン)でしたっ!!
改めて佐久間くんお誕生日おめでとう〜〜〜〜〜!!!!


しずく





この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?