見出し画像

自己紹介

はじめまして、雪箱と申します。
2022年から新しい事を始めたいと思いまして、noteでブログなどをまったりやって行こうと思いました。

1.僕のこと

 まず初めに僕自身のお話をさせて頂きます。僕は小中高と公立校へ学び、小学生の頃は活発な野球少年。中学生から反抗期、思春期などを得て、人見知りの内弁慶な人間になりました。大学では主に臨床心理学と発達心理学を学んで来ました。社会人の波に飲まれながら、今一緒に頑張っている彼女と支え合いながら自分の行く道を信じて毎日頑張っています。

Q.僕の性格について
A.一言で言うなら内弁慶です。高校や大学の時には困る一面でしたが、今はそんな自分も受け入れている次第です。内弁慶は身内には当たりが強いみたいに言われますが、意外と近くの人からは「お前、自由奔放すぎる…」と言われるので、どちらかといえば自由奔放型内弁慶らしいです…(笑)

Q.何故大学で心理学を学ぼうと思ったのか?
A.僕自身、中学の時にいじめられていた過去があります。一時期は不登校に陥り、学校に行こうとすると身体が拒絶反応を示したりしていた時期がありました。当時は気づくことはなかったのですが、担任の先生、両親、学校に在住していたカウンセラーの人々に助けられた過去がありました。僕自身、大学で進学の進路を考えていた頃、大学では当時のカウンセラーの事を思い出し、心理学について学んでみたいと思い、心理学部のある大学に進学を致しました。

2.趣味

・野球
 僕は小学生の頃から野球が大好きで、中学でシニアリーグという硬式野球に触れていました。しかし、中学2年生の時に肩を痛めてしまい、一時野球を辞めてしまったが、高校の時に草野球に誘われて、今も続けてやっています! ちなみに今も痛めた肩は治っていないので、塁から塁まで投げるのがやっとです。(汗)

・ドライブ
 僕は大学時代に車を購入しました(中古車)。日産の軽自動車「OTTI」に乗っていまして、自分の愛車を持った瞬間、一人でも友達でも色んな所を走らせました。外の刺激を感じられる良い趣味です。

・ゲーム
 僕はゲームも大好きです。Nintendo Switchとプレステ4を所有しています。その中でもポケモンシリーズはダイヤモンド・パール(リメイク前)から出ている作品は全部やっています。後はパワプロなども好きでやったりしています。基本的にRPGやスポーツ系のゲームを好んでやっています! ブログで何かゲームについてもお話が出来たらと思います。

3.ブログについて

 noteを通じて、自分の知識や経験をブログとして書かせて頂けたらと思っています。
 ブログとして書きたいことは、『心理学の知識、児童指導員の経験』『野球について』『日々の出来事』『一人暮らし、同棲について』『読んだ本の感想』など直近では書きたいです!
 ブログのライティング技術を身に付けたいので、日々勉強をしながら、ブログを続けられたらと思います。読みづらいなどの意見も頂けたら、教えて頂けると嬉しいです。

4.終わりに

 ここまで読んでくださりありがとうございました。少しでも皆様の為になることをnoteを通じて書けたらと思います。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?