見出し画像

人生で1番だと思える推しに出逢うまで

M!LKを本気で応援しようと決めてから5ヶ月。
私がM!LKに出逢うまでの経緯をまとめてみようと思います。


はじまり
私がM!LKに出逢うきっかけとなったのは佐野勇斗さんを見つけたことでした。それは今から遡ること6年前、2018年のことです。友達と何気なく見に行った映画『ちはやふる』に出ていた佐野さん。まあ~初めの方はめちゃめちゃムカつく嫌なやつで、ある大会で起きた出来事から心を入れ替えてチームの一員になっていくみたいな後輩の役だったのですが本当に演技が上手くて、心の変化がすごく伝わってきて、なにかとても心惹かれるものがありました。今まで好きな俳優なんてできたことがなかった。でもそのとき、私はそのビジュアルと演技力に惹かれて生まれてはじめて好きな俳優さんができました。でも特になにか情報を追うわけでもなく、好きな俳優と聞かれたら佐野勇斗と答える。その程度でした。

2022年2月23日
佐野さんを好きになってから4年ほど経っていたこの日、ちょこちょこ佐野さんが出演しているドラマや映画の予告などの動画を見ていたからでしょうか。突然YouTubeのおすすめに『Winding Road』のMVが出てきます。「え、佐野さんって俳優だけじゃないの…!?M!LKってグループで歌って踊れるアイドルなの…!?」と初めてM!LKの存在を知ります。その次におすすめされた『HIKARI』が私の好みどストライク。「やばい、ビジュアル良すぎるし曲も好きすぎる…!!」そのあとすぐこの2曲をSpotifyのプレイリストに入れ、よく聞くようになりました。ただ、まだM!LKについて知っているのは佐野さんとこの2曲だけ。もっとM!LKについて知ろうとはしませんでした(なぜ?)。

2023年夏
ずっと推していたSnowManから目黒くんがドラマ『トリリオンゲーム』に出演が決定、そしてそのバディ役が佐野さんでした。TikTokでいつものようにSnowManの動画ばかりを見ているとおすすめにSnowManのSlow...を踊るM!LKの動画が流れてきて、「佐野さんスノの曲踊ってるじゃん~!!」と即保存しました。そこからM!LKのTikTokの存在を知り、とりあえず佐野さんが見れるからと軽い気持ちでフォローしました。そこからTikTokに佐野飯の動画がちょこちょこ流れてくるように。佐野飯では今まで知っていたかっこいい姿はどこにもなく、おちゃらけ全開の佐野さん。そのギャップでますます佐野さんのことが好きになっていきました。(TikTokの保存欄を遡ると同時期に吉田飯in佐野宅も保存していて既にそのときに吉田さんにも出会っていたみたいです、残念ながら全く記憶にはないのですが…笑)
このあたりからYouTubeでもたまーにM!LKの動画を見ていた履歴がありました。でも知っているのは佐野さんだけ。なんか楽しそうだなーと思いつつもほかのメンバーの顔と名前は一致していないし、そもそもたぶん佐野さん以外にあまり興味がなかったんだと思います(今では信じられないけど!!)。履歴に残っていただけで動画でM!LKに対してもっていた印象は全くと言っていいほど覚えていません。笑

2023年12月7日
私がM!LKにハマった日。この日の記憶は鮮明に残っています。大学の授業前に1人でカフェでお昼を食べながらYouTubeを見るのがルーティンだった私はいつも通りYouTubeを見ていました。そこでまたおすすめに出てきたのがM!LKの全員でお好み焼き屋さんに行く広島旅の動画でした。「あれ、M!LKってこんなに平和で面白いグループだっけ…なんかめっちゃ全員好きかも」どうしてこの動画でしかも初めてM!LKの動画を見たわけでもないのにこのときそう思ったのかは自分でもわからないですが、この動画を見てからこの日はひたすらありとあらゆるM!LKの動画を見漁っていました。バラエティの動画ではひたすらふざけ倒し仲が良すぎるM!LKが、MVやダンプラではバラエティ動画からは信じられないようなパフォーマンスのM!LKが見れてギャップに弱すぎる私がハマらない理由はありませんでした。この日のうちに全員と公式のインスタ、M!LKのYouTube、Twitter全てをフォローし、SpotifyのプレイリストにはたくさんのM!LKの曲が追加されました。
この日以降私のYouTubeの履歴は一気にM!LK一色となり、12月だけで過去半年分の動画を全て見るほどのハマりっぷり。「YouTubeなのに家での撮影割とあるしこんなにプライベート出してくれるの…?」と驚き、今までの推したちとはなにか違う熱量で推しそうな気がすると思い始めていました。

2023年12月23日
横浜アリーナ公演で大好きな『コトノハ』を歌ったこと、そして佐野さんが号泣しながら歌っていたことを知った私は即HAPPY!HAPPY!HAPPY!のDVDを予約します。行動が早すぎる。自分でもびっくりでした。笑

2023年12月28日
M!LKにハマってからちょうど3週間が経ったこの日。私はここ数日HEROの横浜公演に申し込むかずっと悩んでいました。ライブ動画から伝わる楽しそうなライブの雰囲気から好きになって3週間でライブに行きたいとまで思うようになった一方、まだ好きになって3週間。しかも推しかどうかはまだわからないし、半年後好きでいるかも分からない…。でも今申し込まないと後悔する気がする…。そう思った私はついにライブに申し込みました。数日後ライブ当選の連絡。一般だったし、当たらないかもと諦め半分で申し込んでいたので「本当に当たっちゃった…私半年後にM!LKに会うんだ…」と改めて好きになってからライブ参戦決定までの期間の短さに自分でも信じられない気持ちだったのを覚えています。笑

2024年1月
好きになった先月から毎日M!LKのYouTubeを漁る日々。もう立派にM!LKが推しと呼べるほどに好きになっていました。中でも昔からずっと好きな佐野くんが1番の推しで。でも佐野さんがリーダーの吉田さんにだけ見せる顔があって、年上組としてしっかりM!LKを支えていることから吉田さんも密かに気になっていて、ペアではさのじんが1番好きかもな~と思っていたとき、TikTokで2021年の夏合宿でさのじんがお互いに手紙を読む動画に出会います。佐野さんは俳優として有名だからM!LKは一応続けているだけなのかなとか勝手に思っていて(失礼すぎ)、でもその動画では泣きながら吉田さんに想いを伝える佐野さん。そしてそれを優しい顔で見つめる吉田さん。読み終わったあとのハグで「あ、佐野さんにとってきっとM!LKはかけがえのない存在なんだ」と知り、さのじんへの愛がさらに増していました。

そして『Kiss Plan』のリリース。「え、今までと雰囲気違うじゃん、かっこいい~!!」MVもちゃんとプレミア公開で見るほどで史上最速での沼り方でした本当に。新曲リリースによってテレビへの出演が増えていた中、私得すぎるテレビ出演が決まっていました。そうです、さのじんの冒険少年です。念願のさのじん地上波出演。そんな気軽な気持ちで見始め、前半は吉田さんの暴走登場っぷりや吉田さんによって暴かれる佐野さんの素の姿。面白くてずっと笑っていたのに、後半海に出てからというもの今までとは変わってひたすらに頑張る2人の姿。そしてリタイアになってしまってからの船の上で初めて見る吉田さんの涙とそれを慰めるお兄ちゃんの佐野さんの姿。本当に本当に心打たれました。言葉に表せないくらい。佐野さんがどんなに有名になってもM!LKのためをいつも想って仕事をしていること。吉田さんはじめ、M!LKの他メンバーも佐野さんが引いてくれたレールをちゃんと走らなきゃと思って頑張っていること。M!LKへの愛が、さのじんへの愛がひたすらに増す3時間でした。この番組をきっかけに佐野さんだけではなく吉田さんも私の推しになりかけていました。

少し話が脱線しますが、
さっきも少し出てきたように、私はデビュー直後からM!LKを好きになる2023年の冬までずっとSnowManの阿部ちゃんと佐久間くんを推していました。過去の傾向的に私はグループの中で2人推しができることが多くて。M!LKもそうなりました。1人はグループに還元できることなら何でもするようなグループ想いな人。M!LKなら佐野さん。SnowManなら阿部ちゃんですね。少しでもグループのためになるならと努力できる人って本当にすごい。そしてもう1人はパフォーマンスがずば抜けている人。M!LKなら吉田さん。SnowManなら佐久間くんですね。でも吉田さんの場合は好きになったのがパフォーマンスだけではないからまたちょっと違うかもしれないけど。それは今から話しますね。

冒険少年以降、吉田さんにも気になり始め、TikTokでインライの切り抜きを見たりすることも増えました。吉田さんのインライは他のメンバーと少し違って。コメントにガンガン正論をぶつけていくタイプだったんですね、彼は。アイドルって動画とか配信とか割と全肯定のイメージがあって。でも吉田さんはちゃんと繕ったりしないでコメントと違う考えでも自分の考えをちゃんと言っていて、そこにとても魅力を感じました。もちろんアイドルって全肯定というか自分をかっこよく見せるのが仕事だからそれももちろん正しいと思うけど、吉田さんみたいに人間らしさを見せてくれるアイドルもすごくいいなって、そう思いました。この人間性というか考え方に惹かれて私は吉田さんもかなり好きになってきていました。

2024年2月1日
ついにPREMIUM MILK入会。少々ケチくさい私はこの日を待っていました。入会月の末までが期限ってことは1日に入れば1年分の会費で13ヶ月ってことだよね?と。入会はもう2週間前くらいから決めていたのに、すぐに入らずこの理由だけで1日まで待っていたんです…本当に私って人は。笑 とにかくFCのコンテンツが豊富すぎて、ブログも読めるし動画も見れるし、個人コンテンツまであるの…?すごすぎる。ちょうど期末テストも終わり、春休み入りたてで時間が有り余っていた私はブログと動画を全て1週間で読んで見切るという異常さ。もうここまで来たら止まりません。春休みも毎日M!LKの曲を聴いて…YouTubeも見て…そんな毎日を送っていました。

2024年2月9日
旅行から帰って3日遅れで横浜アリーナ公演のDVDを受け取り、さっそく視聴。大きなアリーナの真ん中で5色のペンライトに囲まれたキラキラ輝く5人の姿が本当にかっこよくて「私の推しはこの5人で間違いなかった…」そう心から思いました。ドキュメンタリーは号泣しながら見て、あの最高すぎたライブの裏でたくさんの努力があったことを知りました。さらにあんなにバチバチに踊ってた佐野さんが足を怪我してたことも初めて知って、本当に努力の人だと心から思いました。

2024年2月14日
行ける日が今日しかない…と朝思い立って渋谷のポップアップストアに行きます。アクスタ買えるかななんて安易な気持ちで向かったものの、さすが渋谷。残ってるはずなどなく、記念にクリアファイルを買ってパネルや衣装を見ながら早くライブに行きたい~!と気持ちが高まるなどしました。
またこの日、吉田さんの舞台のチケットを買います。舞台はファイナルファンタジー知らないし、M!LKの吉田仁人が見れるわけではないから…と行かなくていいやと思っていた私。でも前日の吉田さんのインスタライブで舞台絶対来て欲しいなんて吉田さん本人に言われてしまったら行くしかありません。でもまたまたケチくさい私は後ろでも見えればいいやとE席を購入し、2週間後を楽しみにして過ごしていました。


2024年2月28日
吉田さんの舞台FFBE幻影戦争観劇。会場に入るなり「やばい…想像よりだいぶ近い、これもっと前の席だったらちゃんと顔も殺陣も見れたじゃん…!」と大後悔します。座長としての吉田さんの演技、殺陣、そしてアフタートークで見るいつもの吉田さんのMC。ストーリーも面白くて、演者のみなさんもみんなかっこよくて。見に来てよかった…でももっと近くで見たかった…と帰宅してすぐ土曜日なら見に行ける…!と土曜日のB席のチケットを購入。普段どんなに気に入った映画でも複数回なんて見に行かない私。その私にここまでの行動をさせる吉田さんにこんなにも心惹かれていることに気づきました。

2024年3月2日
FFBE2回目の観劇。B席近い…!しかもモントが通る左側の客席…!1回目とは迫力が桁違いで、すぐそこで演じてる吉田さんが見れる、殺陣もはっきり見える、かっこよすぎる。ここで私は確信しました。「私、吉田さんも推しになったんだ…」

2024年3月3日
佐野勇斗の「佐野ん家」、吉田仁人の会に入会。数週間前からずっと佐野さんのキラリには入ろう入ろうとは思っていたものの、ここ数日で吉田さんに一気に心惹かれた私はどっちのキラリに入るか迷いに迷っていました。あまりにも私がどうしようどうしようとうるさいので、隣にいたリア友に「あー!もう両方入っちゃえばいいじゃん!」と促され、両方入ることに。吉田さんには昨日の舞台の感想をなんとかまとめて1on1トークに送りました。推しにそのままメッセージが送れるなんて初めての経験すぎておそるおそる送信ボタンを押したのをとてもよく覚えています。まさかその日の夜に既読がつくなんて思ってもいなくて無事召されましたが。笑

こんな感じでながーいながーい道のりを経てM!LKに出逢い、佐野さんと吉田さんを推していくことになりました。(今はだいぶ吉田さんに心奪われてしまってますが笑)
M!LKという素敵なグループに出逢わせてくれた佐野さん、人間らしく自分らしくいていいといつも教えてくれる吉田さん、いつも幸せを届けてくれるM!LKのみんなが大好きです。M!LKを通してたくさんの優しいみ!るきーずのお友達もできて幸せいっぱいです。

これからも光り輝く5人に幸せが溢れますように。

文章がまとまっておらず感情だだ漏れの沼落ちブログですが、ここまで読んでくださりありがとうございました🫶

この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,410件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?