見出し画像

乳腺腫瘍摘出と夫

わたし、入院していました。

線維腺腫の可能性が高いしこりが見つかり
サイズが5センチと
大きいものが2つあったので
3泊4日の入院と手術で摘出しました。

初めての入院、初めての手術。
知らんことばっかりでドキドキしてましたが
夫も東京から駆けつけてくれ
毎日お見舞いに来てくれました。

私はいつもピンピンしているので
夫がこんな心配してくれることは
なかなかありません…にやり
ありがたい限りです。

ここからは
備忘録として経緯を残しておきます。

12月初旬、ブラをつけるときに触っていると
胸にゴロッとしたしこりを発見。
ネットで検索しても
さまざまな可能性があるようで断定できず、
震えながら近くの乳腺外科を受診しました。

この時、もう死ぬのかな、夫を残して死ぬのは心配だな、と思って涙しちゃいました。

その時点では
しこりが3.5センチと大きいこともあり
マンモ・エコー・針生検で調べました。
この時点で3センチ超えていると
良性でも摘出手術の可能性があると
告げられていました。

忘れもしない12月24日
針生検の結果を聞きに再度受診。
とんだクリスマスイブ。
怖かったので夫も病院の前まで付いてきてもらいました。

結果は良性、線維腺腫であろうということでした。
とりあえず、ガンではなくてほっとしました。

ただ、悪性の場合もある
葉状腫瘍が隠れているかもしれないとのことで、
腫瘍を摘出して詳しく調べるのが良いと勧められ、
手術を受けることにしました。

そこからは総合病院に移り、
MRIやらなんやらいろんな検査をして
結局しこりは5センチ超え、
そして、奥の方にもしこりがあると判明しました。

両方とると大きい分、胸の形が変わると…
わかっていたけどしょんぼり…

覚悟はしていたので問題ないと伝えて
予定通りに3月中旬、
3泊4日で全身麻酔の手術をしました。

その間に結婚式の前撮りがあったり
仕事で大きいイベントがあったり
すごくバタバタしていて、
入院まで手術のことを考える暇もなかったです。

始まってしまうとあっという間で
ゴロゴロした1日目、
バタバタと手術した2日目、
ピンピンしてた3日目、
4日目には元気に退院、という具合。

術後こんなに元気なのかと思いつつも
痛み止めの副反応か眠気はあったので
お昼寝はたくさんできました。
同じフロアに庭園があって
日光を浴びに出たり、売店に行ったり
自由に過ごして、このフロアで一番元気かもな、と。

ここからは週1で通院が続くそう。
腫瘍の結果がわかるのは3週間後。

不安なことは尽きないけど
ゴロゴロした腫瘍がとれて
気持ちもちょっと軽くなりました。

支えてくれた夫に感謝。

症状や対処法は人や病院で
それぞれ違うものだと思いますが
誰かの参考になれば幸いです。

では、きょうはこの辺で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?