見出し画像

間違って購入したオールドレンズについて調べてみた

 初めまして、こんにちは!sinharuです!前回の記事でメルカリで間違って購入してしまったレンズAuto Takumar 55mm F1.8について、使用する度にもっと知りたくなり、調べてみました。
 また、このレンズについて疑問に思う方もいるかもと思いましたので、使ったみた感想も簡単に綴っていこうと思います。

はじめに

 自分の範囲で知っているこのレンズについて軽く紹介します。 Auto Takumar 55mm F1.8シリーズには前期・後期型があります。前期型には鏡筒部が白黒でゼブラと呼ばれているものがあります。写真はありませんが、気になる方は是非ネットで調べてみてください。
 今回購入したものは後期型となります。前期型が最短撮影距離が0.55mに対して後期型が0.45mまで寄れるようになったとのことです!

デザインがまた尊い
マウントはM42

輪郭部の魅力

 このレンズを使っていると現行のレンズには無い魅力があることに気づくことがあります。ほとんどのオールドレンズに当てはまるようなことかもしれませんが、あらゆるシーンで表現の幅を利かせることができると思います。まず、絞り開放付近で撮影すると、輪郭部がボヤッとしたような柔らかい描写をしてくれます。あと、ボケも美しいです。

Auto Takumar 55mm F1.8
Auto Takumar 55mm F1.8

絞れば現行レンズ

 また、絞れば現行レンズと変わらないほどの描写力を発揮してくれることがあります。F8くらいに絞ると割とシャープな写りをしてくれると思います。オールドレンズと言わなければ60年以上前のレンズであるとは気づかれないでしょう。

Auto Takumar 55mm F1.8
Auto Takumar 55mm F1.8

味のある描写 

 ピントを外しても味になります。開放付近での撮影となるとマニュアルなのでピントを合わせるのが難しいです。特にストリートスナップを撮るときは被写体がボケることがあります。ただ、予想外にも味の良い感じの描写をしてくれる時があります。趣向を変えてピントを外すのもありかもしれません。

Auto Takumar 55mm F1.8
赤の自転車の方にピントが合わなかったが、これはこれで味があるかも
Auto Takumar 55mm F1.8
手前の客にピントを合わせたかったが、奥にピントが

フレア・ゴースト

 このレンズはオールドレンズの代名詞とも言われるSuper Takumar 55mm F1.8の前身モデルでその前期型と同じ硝材を使用し、同じコーティングがされているらしいです。フレアやゴーストの良さも流石だと思いました。

Auto Takumar 55mm F1.8
Auto Takumar 55mm F1.8
Auto Takumar 55mm F1.8


最後に

 オールドレンズについてはSuper Takumar 55mm F1.8との違いがわからない程のレベルの初心者の僕ですが、オールドレンズの魅力を引き出してくれるおすすめのレンズだと思いました。エモい写真を撮るなら絶対買いだと思います。
 オールドレンズデビューで初っ端から間違って購入した時はSuper Takumar 55mm F1.8ではなかったので、正直あまり気乗りしなかったです。ただ、このレンズで撮ってみると徐々にこのレンズ特有の良さに惹き込まれていきました。外観ではなく、中身が大切であると教えてくれるレンズだと思いました。

 最後まで閲覧ありがとうございました。では!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?