見出し画像

yosca「あなたのライターキャリア講座」

先日、yoscaの「あなたのライターキャリア講座」セルフコースの受講を修了したので体験記を残します。

昨年の6月にクラウドソーシングサービス(クラウドワークスとランサーズ)に登録し、ほぼ未経験で副業Webライターの仕事を始めました。

これまでプライベートでブログ書いたり、本業でちょろっと文章を書いていたりはしたんですが、会社で研修のようなものを受けたわけでもなく、自分でネットで調べたり本買って読んだり我流でやっていたわけです。

はたして自分の文章は相対的に見てどういうレベルなのか?という率直なフィードバックがほしい…と思いライター講座を探していたところ目に止まったのがyoscaの「あなたのライターキャリア講座」でした。

これまでライター講座の類は全く受けたことがなく、初めてだったんですが、

「ライターは文章力より思考力」

というフレーズが気になり、受講してみることにしました。

・直接オンライン講義が受けられるコース
→さらにスタンダードコース(複数人)、マンツーマンコースに分かれる
・自分で動画講義を見て勉強するセルフコース

の3つから選択できるようなっています。

初めてなのと、本職があるのもあって好きな時間に取り組めるセルフコースを選択しました。

合計10回の講義動画を見て、5回の課題を提出します。課題の納期は一応設定されているのですが、基本セルフコースは自分のペースでよいとのこと。

自由にできる分途中で投げ出してしまう人も多いようで、かくいう私も最終課題を出し終えるまで半年ほどかかってしまいました…

課題提出後、添削担当の方から丁寧なフィードバックを頂けます。

また実務的なことだけではなく、キャリアプランニングや仕事の取り方についての話も聞けるのでモチベーションが上がりますね。

取り組んだ課題はサンプル記事として公開OKということなので、実績がない初心者や、僕のような駆け出しライターには嬉しいところです。

受講料は少し高くなりますが、時間に融通をつけてオンライン講義の方を選択しても良かったかなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?