見出し画像

成功している経営者の共通点とは?

【ビジネスを一つ上の次元に引き上げる】
 コンサルタントの 杉本 智です。


今日は、
成功している経営者がほぼ全員持っている
「ある要素」についてお話しいたします。


結論から言います。

それは、

本質を見抜く

ということです。


ちなみに本質の定義を調べてみると
そのものとして欠くことができない、最も大事な根本の性質・要素。
とあります。

本質を見抜く能力があると
新規事業をはじめたり、
本やセミナーなどで新しいことを学ぶときに

「そのものごとを成功させるために
 絶対に外せないポイント」

を一瞬で把握する
ことができます。


なので、遠回りすることなく
最短距離で望む成果を出すことができるんですね。


しかし、努力しているのに
なかなか思うように成果が出せない人は
表面的な「現象(やり方)」
視点を向けています。


例えば、
現象だけを見ている人は、

「タピオカがブームだから
 タピオカジュースのお店を始めよう」

といったようなことを考えます。


これだと表面的なことを猿真似しているだけなので、
ブームが去ってしまうと立て直すことができず
一過性の成果で終わってしまいます。


本質をおさえている社長だと、

「ブームの火付け役は女子高生なので
 原宿の竹下通りに行ったり、
 インスタグラムで
 次のブームになりそうなものを
 リサーチしよう」

といった発想になります。


本質を追う人は
「再現性」がある
ので
世間の流行などの外部環境が変わっても
継続的な成果を出せる
可能性が高まります。

仮に失敗しても
そこから本質を学び、
次回の成功確率を飛躍的に高めます


逆に、現象を求める人は、
目先の状況に振り回されて
成功している人の後追いしかできず
仮にうまくいったとしても
再現性が低いため、
成功が長続きしません。


このように、
本質を見抜く能力がある社長だけが
会社を持続的に発展させることが
できるのです。


ちなみに、この能力は
ビジネスだけに限らず
人生のあらゆるシーンで活躍します。


例えば、
ゴルフにも応用可能です。


現象を追いかける人は、
はやりの技術やフォームなどの
表面的なことを学ぼうとします。


本質を求める人は、
「ゴルフのスコアを縮めるには
 【狙った場所にボールを落とすことが根本】だ。
 なので、そのために必要な技術を学ぼう」
といった思考になります。


この思考の違いが
成果の違いを生み、
数年経てば追いつけないほどの差に
なっていくのです。
 

ですので、
この記事を読んでくださっているあなたは
今日から、

「この仕事の成功の要素は何だろう?」

という本質的なところに意識を向けてみてください。


そうすることで、
あなたの生産性は3倍以上アップしますし、
自身の仕事を部下に任せるときにも
引継ぎが短時間でスムーズに行えるようになりますよ。

実際に、私が社長の右腕を育成したり、
業務マニュアルを作成するときは
必ず、その人の仕事の本質を見抜き
ムダな要素をすべて省くことで
生産性3倍アップを実現させています。


そして、かねてからアナウンスしている通り、
私がコンサルティングで活用している
この本質を見抜く技術が学べる講座を
超少人数で開催いたします。


・ご自身の右腕を育成したい
・自分や部下を3倍速で成長させたい
・自分の無意識の中に隠れている使命や理念を言語化したい

という方は、特にオススメです。


参加希望の方は、
こちらのフォームにてお問合せください。

詳細をお送りいたします。
 ↓   ↓   ↓
https://org-rm.com/contact/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?