マガジンのカバー画像

各月で読んだ本まとめ

17
各月で僕が読んだ本がまとめてあります。 各作品で印象に残ったフレーズも載っています。
運営しているクリエイター

#本の紹介

#101 2024年5月に読んだ本【読書日記】

こんにちは🙂 当記事は、僕が2024年の5月に読んだ本の中から9冊をまとめたものです。 それぞれの本で、感想、印象的なフレーズを書きました。読む本を迷っている方にとって、参考になっていただけたら幸いです。 1.『四畳半神話大系』(著:森見登美彦)📖感想 結末や登場人物が共通している4つの並行世界で繰り広げられる展開は、飽きるどころかむしろ引き込まれました。 それは、笑いをこらえるのが精一杯なくらいの下らなくておかしなやり取り、一文一文が独特な表現で描かれていること、そして

#100 2024年4月に読んだ本【読書日記】

こんにちは🙂 当記事は、僕が2024年の4月に読んだ本13冊をまとめたものです。 それぞれの本で、感想、印象的なフレーズを書きました。読む本を迷っている方にとって、参考になっていただけたら幸いです。 1.『黄色い家』(川上未映子)📖感想 2024年の本屋大賞ノミネート作品。 とにかく、やるせない。 読了後に気持ちのやり場がわからなくて出てきた感情です。 金に翻弄された花が変貌していく様子に、読みながら辛くなりました。 金は人を変えてしまう。金そのものは変わらない、年をとら

#99 2024年3月に読んだ本【読書日記】

こんにちは🙂 当記事は、僕が2024年の3月に読んだ本の中から10冊をまとめたものです。 それぞれの本で、感想と印象的なフレーズを書きました。 読む本を迷っている方にとって、参考になっていただけたら幸いです。 1.『パンとスープとネコ日和』(著:群ようこ)📖感想 このやり方でいいのだろうか。自分がやりたいことをやるのは傲慢ではないのか。今はいいけどこれからどうなるのか不安だ……。 人生、生きている中では色んな悩みが出てきます。特に今の世の中では何か周囲から急かされているよ

#98 2024年2月に読んだ本【読書日記】

こんにちは🙂 当記事は、僕が2月に読んだ本の中から9冊をまとめたものです。 それぞれの本で、感想と印象的なフレーズを書きました。 読む本を迷っている方にとって、参考になっていただけたら幸いです。 1.『成瀬は信じた道をいく』(著:宮島未奈)📖感想 早くも2024年のベスト本約10冊の候補になりました。 ツッコミどころ満載な成瀬たちのやり取り、そしてどの話も濃くて物語に厚みが増した感じがあります。前作以上に好きかもしれません。 主人公の成瀬に目がいきがちですが、相方の島崎、

#97 2024年1月に読んだ本【読書日記】

こんにちは🙂 当記事は、僕が2024年の1月に読んだ本の中から10冊をまとめたものです。 それぞれの本で、感想と印象的なフレーズを書きました。 読む本を迷っている方にとって、参考になっていただけたら幸いです。 1.『恋できみが死なない理由』(著:最果タヒ)📖感想 詩人・最果タヒさんのエッセイ集。 読み始めの予定を変更するくらい、引き込まれました。 「共感」が求められているように感じる世の中だけど、本来、人と人は分かり合えないもの。その忘れがちな当たり前のことを最果さんは教

#96 2023年12月に読んだ本【読書日記】

こんにちは☺️ 当記事は、僕が12月に読んだ本の中から10冊をまとめたものです。 それぞれの本で、読んだきっかけ、このような方にオススメ、感想、印象的なフレーズを書きました。読む本を迷っている方にとって、参考になっていただけたら幸いです。 1.『光待つ場所へ』(著:辻村深月)📖読んだきっかけ 今年の目標の1つである「辻村ワールドすごろくの作品を全部読む」……。11月が終わり、まだ2作品(+1)が残っている……。 ……手に取っていました。 📖このような方にオススメの本です