見出し画像

告白 2024年6月5日

日記です。

・湿気、太陽のギラギラ具合、起床時の布団の中の温度の不快感。だんだん夏。


・毎週水曜はバイトもなし、授業もなしの全休。今日は用があったので昼間に大学に赴いた。
・朝、母とモーニングを食べに行く予定だったのだが、私が寝過ごしてしまい、なしになった(ごめん)。その後は大学に行くまでの間空いていたので昼食を家で済ませた。母には申し訳ないが、アラームをかけないで寝られるって最高に幸せだ。

・最近昼食一人分を作る機会が少なっていたので久々に作った。モーニングを食べに行けなかった代わりに、フレンチトーストと簡単なトマトスープを作り、コーヒー牛乳をいれたりして、ブランチとした。

・大学に到着後、研究室にお邪魔し、諸々担当の先生にイベント関係のことの相談をするなどした。ずっと部署内の長である私の中でしか計画、イメージできていなかったことを初めて擦り合わせられた。春休みから今日まで自分の中で思っていた不安や、運営をしていく上で不都合な仕組みについてなどを正直に先生にお伝えしたところ、親身に聞いてくださり、組織に打診もしてくださるとのこと。

・見通しが見えたことにまずはとても安心した。これからやっと本腰を入れられそうだ。焦る気持ちがすこし減った反動で、脱力感に苛まれている。思っていたよりも、抱えていた不安などが大きかったみたいです。
・帰りに、久々に昼間の電車の座席に座りうたた寝をした。最寄駅に着いたあと、無性に本屋に行きたくなった。
・本屋に向かう途中、BRUTUSのアイス特集が発売中なことを思い出し、いい天気だし暑いし、気晴らしに買おうと決意。
・本屋に着き、まずはそのBRUTUSを手に取り立ち読みをし、内容やページの随所のデザインにときめいたのち、腕に抱えた。その後、気になる書籍を立ち読みしては値段を確認し来月買おうと思い(買うのを諦めた訳ではない)、棚に戻すのを繰り返し、1時間半弱滞在した。本屋に行ったこと自体が久々で、またこれも嬉しかった。



・この間、久々に赤、青、黒以外のボールペンを買った。
・大学で統括を務めているイベント関係の予定と私用と区別をつけるために買った。心持ちが少し明るくなった。SARASAのブルーグリーン。たまにはいいですね。


・最近は大変なことも多いけれど、それに負けないぐらい幸せなことがたくさんある。
・感情のいく宛がなく苦しくて寂しかった時期が私にはあるのだが、それも受容してくれて、一緒に居続けようとしてくれる人を見つけた。私のことでなみだを流してくれるその優しい人は、私の側にいてくれると言う。これ以上に心強いことはないでしょう。自分で見つけたこの居場所は、ずっと大事にする。生きていてくれてありがとうという言葉をもらったときから、生きていてよかったと何度も心で呟いている。この記憶が私の中で生きている限りは、強くいられると思う。

・RADWIMPS好き(通称:wimper)の友人とRADの推し曲について語っていたので、久しぶりに「告白」を聴いた。恋人の家に泊まった次の日の朝、一人で電車に乗って登校しているときに聴いた。気が付けば目頭が熱くなっており、必死に車窓の遠く、よく晴れた空と街並みに視界をぎゅっと集中させたが、すぐ目をつむって素直に泣いた。どうかこの文が恋人本人に届きませんように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?