見出し画像

aFan というSNSを初めました

この「aFan」を知ったきっかけはこの記事でした。
LINE、独自のブロックチェーン!?

Common Computer様が提供する「aFan」は、ブロックチェーンベースのクリエイターとファンを繋ぐ新しいタイプのソーシャルメディアです。ユーザーは、写真家、イラストレーターなどのクリエイターに直接ドネーションすることでファンになり、クリエイターのコンテンツ制作や活動をサポートすることができます。ファンとクリエイターは、トークン「ファンコ」を通じて、従来の「いいね」やコメント以上の相互交流が可能となります。

なるほど。
Adobeが運営している「Behance」とはまた違った感じのSNSになるのか?いまいち違いがわからないので初めてみることにしました。

アカウント登録

メアドではなくLINEアカウント必須。
LINEアカウントでaFanのアカウントが登録されるようで、ポチポチしていればアカウントは作れるようですね。

登録は簡単ですが機種変、稀にLINEアカウントを消えたなんて人にはどうだろう。Gmailで登録したい私にとってはちょっぴり気になりました。

アカウント画面

フォロワー、フォロー、ファン、獲得数があるようですね。
基本的には写真または画像を登録するSNSっぽいな。

画像1

活動内訳

直訳っぽさがあって表現しずらいですがここがクリエイター通して「いいね」をやりとりする感じなのかな。たぶん、ここが「ブロックチェーン」で実装されているのか、知らないが気になる。

デフォルトで100もっており、
いいねされたら増えて、いいねしたら減る。
足りなくなったら課金するな感じのようです。

入金と出金

獲得した「いいね」を返金できるのか。
とくに換金することはないが仕組みがどうなって、出金したらどこに行くのかは興味津々です。

画像2


所感

スマホアプリ限定(Webでの操作は今のところないみたい)のようで、PCでPhotoshopで作ったものとかってAirDropでスマホに転送するのかな?使っている人ってどのくらい?

まだリリースされたばかりですが、こういうのは「先行優位性」もあり先にあれこれやっておく方がよかったりもする。

結論

いまのところ、棲み分けが難しいなと思う。
しばらくのんびりやってみようかなと。

リンクは下記。


いただいたサポートは息子のトミカ代に使わせていただきます!