マガジンのカバー画像

農園物語

41
畑を借りて始める農業の記録です。
運営しているクリエイター

#レンタル畑

レンタル農園1年目 作った野菜

(1年目が終わるまでは随時更新中) 野菜や果物に好き嫌いはないため、 1年目は「少量多品…

snjssk
2年前
14

農園物語 7週目〜 (初収穫のとき)

7週目となると基本的には雑草を取る、畝を調整するだけとなりつつある。 そう、徐々にやるこ…

snjssk
3年前
10

農園物語 6週目〜 (野菜によって育成に変化がでてきた)

ついに6週目に突入。 期間でいうと約一月半くらいだろうか、野菜によって育ちが良い・悪いが…

snjssk
3年前
5

農園物語 5週目〜 (トレボンとダコニールをつかう)

ついに5週目に突入、苗を植えて約1ヶ月を超えた。 これから梅雨の時期に入り、また暑くなっ…

snjssk
3年前
4

農園物語 4週目〜 (生育情報の報告)

苗を植えて4週間目。 いまの段階はやさしく見守る、あとは草むしり程度なので育てている野菜…

snjssk
3年前
8

農園物語 3週目〜 (一番花を摘む)

苗を植えて3週間目。 しばらく晴れが続いたり、GW期間中に雨が降ったりで、天気がちょっと安…

snjssk
3年前
5

農園物語 2週目〜 (苗に支柱をたてる)

苗を植えて2週間目。 枯れることなく、いまのところ育っている模様。 本日の作業支え棒を立てる。 棒を挿して紐をくくるだけの簡単な作業、どちらも百均で購入。 紐はいずれ取れて、風で飛んでいってしまうため、できるだけ麻紐でやってほしいと言われているので麻紐を探して買ってきた。 ビニール紐は便利だがあまり良くない、ということか。 先週までの様子 しっかり苗が根付いていて、これから伸びていくとのこと。毎日水やりせずとも、しっかり育っている。 棒をちょっと斜めに挿して、茎をさ

農園物語 1週目〜 (畑をつくる)

畑を借りて農業ライフを始めたのでnote書いていきます。 土を触るって楽しい。 まずはBefore…

snjssk
3年前
6

2021年4月に植えた野菜

初めてなのでいろんな種類を試すことにした。 いまは4月なのでだいたいは夏野菜を植えること…

snjssk
3年前
7

苗を植える

種を買って、種から育てる。 ということは非常に難しいと聞いていた。 素直に苗から始めるの…

snjssk
3年前
3

畑を借りました。

以前は家庭菜園をちょっとやっていましたが、 それだけでは物足りず、畑を借りて農業を始めま…

snjssk
3年前
13