見出し画像

腹パンなツーリング

2ヶ月ぶりにバイクに乗りました。
バイク仲間に誘ってもらい、群馬県赤城へ。
お腹がパンパンになりました(´;ω;`)

2ヶ月ぶりにエンジン掛けたけど、バッテリー上がりはしていなかった
ほぼ一発始動!
外環道 新倉PA (内外集約)
こちらで腹パンランチ
サラダ メチャ美味しい
Wバーグ
このハンバーグにサラダ、ライスが付いて1650円(税込)
コスパ最高な1品です

「フィオーリ」
 Wバーグ(サラダ、ライス付き)1,500円(1,650円 税込)

メインよりサラダがメチャ印象に残りました。
サラダに天盛りされている黄色い玉ですが、なんと!「ヤマメの卵」なんです。
見ての通り各食材のバランスが素晴らしいサラダでした。
(ただドレッシングが多く感じたので、ドレッシングは自分で好みの量をかけることが出来れば更に美味しく食べられたと思う。)
もちろん、メインのハンバーグはコスパ抜群!
ハンバーグは1つ200gあるというが、実際は250g以上はあるボリュームがあり、注文したWバーグ定食は200g×2ではあるが、実際は250g×2以上あるトマトベースのチーズハンバーグである。
見た目とは裏腹に繊細な食感で、肉感がありつつもとろけるような、「飲めるハンバーグ」と表現してもよいようなものであった。
その他のメニューもハンバーグ同様、基本量が多いです。
スパゲティなども1人前麺の量が300gあるそうです。
大盛りなど恐くて頼めませんね。
コスパも非常に良い為、普段使いできるメニュー構成だと思う。
店員さんも気さくな感じで気持ち良いサービスを受けることができました。
店内も広く、カップルから家族連れ、グループでの幅広い利用ができると思う。

イートインは日曜休業
日曜日でもお土産は購入できます

↑↑↑地図の詳細表記がなんか間違えていますが、地図の表記は間違いありません。
「フィオーリ」
  群馬県渋川市赤城町北上野206−1

本当に腹パンなツーリングとなりました。
次の日までお腹空きませんでした。
永井食堂さんでお土産のモツ煮も購入し、ツーリングでの走りはもちろん、お腹も大満足なツーリングとなりました。

今度はどこいこ。。。

今回はツーリングプラン「関越道・東北道コース」を利用しました。

それぞれのNEXCOに会員登録しなければいけないが、一度登録してしまえば、当日はもちろん高速に乗ってからでも申し込みができます。
今回も関越道で休憩したSAで申し込みをしました。
「関越道・東北道コース」だったので3,000円だったのですが、普通に日曜日に休日割引を利用しても片道2,170円、往復4340円となります。
なんと!1,340円もお得に利用できました。
ほぼランチ代が浮いた感じです。(もしくは帰りの永井食堂のモツ煮がタダに)
コスパの良いランチにお得なツーリングプラン利用で、お腹は苦しいがお財布に優しいツーリングとなりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?