マガジンのカバー画像

地域の”お宝”たち。

30
まだ広く知られていない、”観光資源”に出会うヨロコビと、その探し方。
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

サムライロード、にぎやかなり〜旧中山道中津川宿、馬籠宿、妻籠宿

前回は中津川市加子母の芝居小屋を見学させてもらい、大いに感動し、この旅もこれで充分かな、…

こんな山の中に、明治時代から続く芝居小屋が! 岐阜県中津川市の豊かさに驚く。

郡上八幡で2泊3日を過ごし、美濃市の古い街並みや酒蔵を見学した後は、岐阜県南東部の中津川…

この秋も、郡上八幡から始めました、紅葉の旅。

昨年の秋、郡上八幡からスタートして、中央高速道沿いに、飯田市、奈良井宿、松本市と眺めて回…

”あの”商店街に行ってきました〜山梨県富士吉田市

”あの”とはどこなのか。上の写真を見るだけで、気づく人がいるはずです。2年前くらいから、…

富士さんのもとでの平等。

今年の新緑の季節、静岡からの帰りに新東名高速から見た富士さんが、あまりにきれいだった。西…

”おやき”を食べに信州へ①〜長野県千曲市姨捨駅〜姨捨棚田。

秋の日射しの中、キンモクセイの香りを嗅いでいたら、突然”おやき”が食べたくなりました。あ…

観光コースから少し外れた、岡山県南部、沁みる観光案内。

今年も岡山県美作市の棚田で、耕作放棄地の再生活動を続ける友人たちの稲刈りを手伝い、その後は岡山市内に移動して、2泊滞在しました。これまで何度も岡山に来ているのに、なぜか行けなかった場所をまとめて回ってみようかな、と。 まずは岡山駅。旧国鉄製の車両が元気でうれしい。 僕は日本中のどこへでもクルマで行ってしまうけれど、地方の中核都市に泊まるときには、できるだけ公共の交通機関を使います。なぜならその方が移動が速いし、地元の人たちの会話が聞けて楽しいし、何よりいつでもビールが飲め

郡上おどり、最後の夜の提灯行列。

2ヶ月近くも続くお祭りの、最後の夜ってどうなるんだろう? そんな興味を持ったのは、去年初…

旧中山道柏原宿〜滋賀県米原市

9月に入り、郡上おどり最後の夜を見届けて、いつものように琵琶湖へ向かいました。高速道路ば…

井伊家ゆかりの田んぼを見に行く〜静岡県浜松市北区井伊谷。

僕が一年でいちばん好きな5月が去りました。 とは言っても、梅雨の晴れ間、突然現れる6月の…

一点透視図法。キューブリックの構図に癒される〜北海道稚内市を中心に。

写真を整理していたら、コロナ禍に入る前の夏、北海道稚内市を旅したときの写真が大量に出てき…

改めて、富士さまの実力にひれ伏す〜静岡県静岡市。

前回書いた雨の京都から、旧東名高速に乗って、その日のうちに神奈川県の自宅まで帰るつもりだ…

圧倒的な新緑を見に行く〜岐阜県郡上市八幡町。

ひとつの街や場所が好きになると、やがて四季折々訪ねてみたくなる。 ということで、また行っ…

琵琶湖入門〜世界で三番めに古い湖。

タイトルに入門と入れたからと言って、僕は琵琶湖に詳しいから教えよう、というわけではなく、むしろその逆です。関東に住む僕にとって、琵琶湖とは以前からよくわからない存在であり、京都の手前に何かあるな、程度の認識しかありませんでした。新幹線から見えないからかもしれない。しかし、ちょうど2年くらい前、いくつかのきっかけによって琵琶湖に興味を持ち、短期間、何度か出かけるうちに、ズブズブとその沼に(沼じゃなくて湖だけど)はまって行った次第。今では日本列島が誇る大自然のひとつ、とさえ思って