ドントブリーズ2を観た

今日ドントブリーズ2を観た

映画が好きだ

1人で観る映画が特に好きだが、観終わった後、他の人はどう感じてるのかネットで調べてレビューを見比べるのがもっと好きだ

この映画を観ているのが当たり前だけど自分1人だけじゃなくて、観るのは1人が好きなはずなのに観終わった後は誰かと共有したくなる

どうやら前作から5年 前作も映画館で観て久しぶりに現代ホラーとして衝撃を受けた覚えがある

途中からのトンデモ展開。スポイトおじさん

今作はあの事件から8年後らしい

序盤でイカレた理由で少女を匿ってたことが判明し、中盤でさらにまたトンデモ展開になっていく

前作をうまく踏まえたプロット作り、レーティングもR15に上がり存分にバイオレンス描写を魅せてくれる

ただ、前作はPG12であったが、ハラハラ感はバイオレンス描写に頼れなかった分一作目の方が上だったかな

主人公交代の違和感 (スポイトおじさんが主人公に今作はなったからね)も中盤のトンデモ展開からがドントブリーズ屋号のお家芸かと思えば違和感なく観れる

まさかのスターウォーズオマージュも散りばめられていてすごい楽しめた

ただ劇中音楽が退屈だったかな、予算が増えたのが原因かふつーでつまんないスコアになっていた。どうせならイットフォローズみたいに工夫してくれてたらもっとよかったのにな 続編を作りたい色気みたいなのが逆効果だったかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?