見出し画像

米国Drum CorpsのDrumLineの女性比率

昨今ダイバーシティだなんだと言われてますが、アメリカのDrum Corps(ドラムコー)の世界は、先進国の諸文化の中で最もダイバーシティが「ない」領域なんじゃないかと思ってます。思ってるだけで他の何かと比較したわけじゃないですが。

ドラムコーは元々がアメリカの軍楽隊文化ということもあって、長く女子禁制で行われてました。その後ソングリーダーパートを中心に女性が入るようになり、近年は楽器側でも女性が入るようになりましたが、それでもDCIの古豪Madison Scoutsは2018年にやっと累計6名目の女性プレイヤーを迎えたという記事が出るくらいレアですし、Santa Clara Vanguard(SCV)も2018年にドラムコーの花形であるスネアラインに女性が入ったことが話題になっていました。

そしてCavaliersに至っては未だに男性しか入団できません。

じゃあドラムコーじゃなくて「マーチングバンド」だとどうなのかというと、こちらも楽器プレイヤーは大半が男性。例えばオハイオ州立大学のバンドはこんな感じ。

ハイスクールバンドだと観測する限りもう少し楽器プレイヤーの女性比率は高いですが、カレッジバンドだと女性プレイヤーはソングリーダー以外はほぼ居なくなりますね。何故かは知りません。

広岡徹也氏が女子高と共学校に対して最初に輸入し、プレイヤーの7~8割が女性となっている日本のマーチングバンドとは真逆の世界です。一昔前までの天理教校のように男性しか入れない、という団体もありましたが。

そいえば不定期に京都橘高校の米国遠征動画が話題になりますが、米国だと「女性中心のマーチングバンド」というのがレアだから話題になるのかなと勝手に思っています。


前置きが長くなりました。
今回は、実際の米国ドラムコーにおける「ドラムライン(バッテリーパート)の女性比率」を調べてみました。

【調査方法】
2019年シーズンのDCIでTop12に入った各団体のYoutubeに上がっている「ドラムライン」のウォーミングアップ動画を見て目検で調査。
女性プレイヤーかどうかは見た目で判断しているので、実際の人数とは異なっている可能性あり。

以下、DCIのランキング順に記載。
※スネアはSD、テナーはTD、バスドラムはBDと表記

1st:Blue Devils

総勢18名(SD9/TD4/BD5)、女性はBD1名のみ。

2nd:Bluecoats

総勢19名(SD9/TD5/BD5)、こちらも女性はBD1名のみ。

3rd:Santa Clara Vanguard

総勢19名(SD9/TD5/BD5)、こちらは女性は冒頭でも紹介したSD1名。
※動画の端にシンバルメンバーが居ますが、他団体と平仄を合わせるためカウント外。

4th:Carolina Crown

総勢18名(SD7/TD5/BD6)、女性ゼロ。
この後しばらく女性0人団体が続きます。

5th:The Cavaliers

総勢17名(SD7/TD5/BD5)、女性ゼロ。そもそも女子禁制団体。

6th:Boston Crusaders

総勢18名(SD9/TD4/BD5)、女性ゼロ。

7th:Blue Knights

久々に女性登場。総勢17名(SD8/TD4/BD5)、女性はBDで1名

8th:Blue Stars

おお!女性プレイヤーが複数名出てきました。総勢17名(SD8/TD4/BD5)のうち、SDとBDに1名ずつ女性が居ます。

9th:The Cadets

また女性居なくなりました。総勢18名。(SD8/TD5/BD5)
なんかあと1件でyoutube埋め込みの上限に達するらしいけど、その1件を残しておきたいのでリンクで。
こちら

10th:Mandarins

この団体も女性なし。総勢は18名。(SD8/TD5/BD5)
こちら

11th:Crossmen

おお!女性がSD,TD,BDで1人ずつ居ます!総勢は18名。(SD9/TD4/BD5)
Top12でTDに女性が居る唯一の団体です。

12th:Phantom Regiment

女性は1名、BDで居ます。総勢18名。(SD9/TD4/BD5)
こちら

【Top12団体の累計】

ドラムライン累計:215名
 ・うち 女性:10名(SD3/TD1/BD6)
 ・女性率:4.7%

調べた感想としては「イメージよりは若干女性率高い」だけど、日本だとあり得ない比率ですよねえこれ。テナーが1人しかいなかったのは女性の体格だと楽器の重さに打ち克つのが難しいからだと思いますが、過去には日本人の女性テナープレイヤーがDCIファイナリストの団体に居た事例があります。どこだか忘れたけど。

※11月27日追記:この方です→https://ameblo.jp/lepetitmontagne/


一方で、BDが6人も居たのは意外。ただし、そのBD6名の大半は、一番軽い1st。やっぱり重いパートは忌避されるのですかねえ・・・。

このエントリは女性比率を調べるだけのもので、結論的なものや深い考察はありません。あえて言えば「完全女性禁制の日本の大相撲よりはマシだった」と言うくらいでしょうか。おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?