見出し画像

緊急事態宣言日記 23日目 2020/04/29 水曜日

緊急事態宣言後最初のGW。昭和の日。
湾岸署の刑事と違う名前の都知事がホームステイウィークとか名付けたけれどもセンス悪すぎ。

昭和の日でも、平成の日でも、令和の日でもいいのだが、結局休日の外出自粛ですることもなし。
もう寝ているしかない。ダラダラとしたGWの初日となった。
こんなにダラダラとした1日の過ごし方が称賛されるのなら、これからプロの外出自粛師になろうかなとか思ったりして。ついこの間まで引きこもりとか言ってバカにしていた社会常識が崩壊している。リアル引きこもりは全然意識はしていないだろうけれども。


画像1

新コロに乗っかってかどうかは知らないけれども、9月新学期制度がつぶやかれだした。
4月からダラダラと新学期が始められないでいるから丁度いいという発想。国際化にも貢献できるとか。首相までマスクは小さいくせして前広に検討すると。
でも、なんとなく春っていう特別な響きが台無しになってしまいそうでちょっと悲しい。始まりも終わりもすべてが春を起点に生きてきた世代なので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?