マガジンのカバー画像

横浜でごちそうさま

302
横浜で食べた美味しいもののマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【横浜市港北区】ラー博倶楽部の日 6月の当番は来々軒 23.06.07_18:30

 月頭恒例、ラー博倶楽部の日。  今月は6日、7日。なので今日は二日目ということに。  今…

32

【横浜市中区】開港記念日の横浜散歩 なのになぜだか時計台ラーメン 23.06.03_11:50

 台風の影響で出かけるのを断念した開港記念日。  翌日の週末、週末いっぱい行われている開…

33

【横浜市西区】北鎌倉紫陽花散歩 でもその前に春を感じる春菊蕎麦 いろり庵きらく …

 五月の末。  梅雨の晴れ間を利用して、鎌倉のあじさいの聖地、北鎌倉に出かけてみた。  …

32

【横浜市港北区】ラー博あの名店をもう一度企画、外人枠の先駆け、イケメンハリウッド…

 ラー博、あの名店をもう一度企画。  支那そばやと入れ替わったのがイケメンハリウッド。 …

30

【横浜市港北区】ラー博あの銘店をもう一度、これが最後の支那そばや 23.05.15_19:50

 ラー博のあの銘店をもう一度企画で支那そばやが戻ってきて・・・  すでに何回食べただろう…

32

【横浜市港北区】ラー博倶楽部の日 野方ホープの特別ラーメン 23.05.10_17:15

 5月のラー博倶楽部の日。  今月の当番は。あの名店をもう一度企画で出店中の野方ホープ。 …

29

【横浜市港北区】ラー博あの名店をもう一度に支那そばやが戻ってきた 23.05.01_16:30

 あの名店をもう一度企画でラー博に支那そばやが復活して二度目の実食。  しかも、5月1日と5月10日と続けて・・・  前回の実食はこちらから  支那そばやは大好きなラーメン屋なのだけれども、ラー博価格というかなんというか、ちょっと設定のお値段が高めなのです。  今日の醤油ラーメンも1400円。名古屋コーチンのたまごかけご飯が500円。  昭和30年の街を再現したラー博なのに、ラーメンが高級料理になっている。  いや、そういうのもありだとは思うけれども・・・何もここ

【横浜市鶴見区】昭和の残像を求めて鶴見線散歩 でぃんがーらのランチ 23.04.29_13:…

 鶴見線周りのランチは沖縄食堂のでぃんがーらへ。  鶴見のこの辺り、沖縄村だとかブラジル…

38

【横浜市鶴見区】昭和の残像を求めて鶴見線散歩 しんぱち食堂 23.04.29_09:30

 昭和の日が台風襲来だったので、その翌日に昭和が残る鶴見線散歩に。  でもその前に朝ごは…

36

【横浜市港北区】ラー博 あの銘店をもう一度94年組、野方ホープ 23.04.24_18:00

 ラー博、あの名店をもう一度企画、創業時の94年組、支那そば勝丸につづく第二弾が野方ホープ…

29