見出し画像

AIとかビッグデータを活用して、新型コロナウイルスの波及程度とか、予測って、出来ないんですかね?

感染
==> 潜伏期
==> 風邪症状
==> 一旦小康状態
==> 再度、発熱
==> 肺炎化
==> RT-PCR検査にて、確定診断

現在の報道からすると、感染が確定するまでの経緯は、こんな印象です。
もちろん、症状も無い健康保菌者もいるのでは?とか重症化せずに済んでしまっている人もいるかもしれないとかの報道も知っています。

ウイルス検査で、確定診断を下すことは、防疫上大変重要なこととは思います。ただ、日常を過ごす生活者からすると、感染から確定診断に至るまでの期間が、この感染速度で、肌感覚で2週間以上では、少し遅い気がします。

自分たちの身の回りに起こっていることを2週間後に報告されても困るのではないでしょうか。

肺炎の診断は、一般の病院でも診断が下せるはずですが、この時点で、新型コロナウイルスの検査には即座に廻っていないはずです。このデータを積極的に収集してはどうでしょう。肺炎に罹った方には、当然この時期ですから、普通の肺炎の方も含まれるわけですが、確定診断のデータと肺炎に罹ったデータを重ねれば、何もAIやビッグデータ解析など使わずとも普通の方でも凡そは検討がつくはずです。

風邪症状も病院で、39度以上の発熱は収集するとかしたらどうでしょう。
こうなると、どんどんデータの精度は落ちていきますが、こう云ったところで、AIとかビッグデータ解析を適用してみたらどうなんでしょう。

あくまでも予測でいいと思います。
このことで、生活者の行動様式に変化が起きれば、根絶など到底無理なことでしょうけど、感染速度を抑えられれば、感染時に医療機関の見かけ上のキャパが増えて、重症な方が1人でも余分に治療が受けられるのではと思う次第です。

どなたか作ってくださいwww

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?